2016 紅葉ドライブ② 気まぐれビーナス –長野県−

ラピスラズりん♪

2016年10月27日 21:55





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月22日。
仕事が終わった後、久しぶりにMさん一家と楽しい宴。
楽しい時間はあっという間。
Mさん一家と別れた後は、そのまま紅葉ドライブにGO♪
向かった先はビーナスライン。
夜中3時。
猫、鹿、狸、狐、カモシカ。
夜行性動物にヒヤヒヤしながら
『道の駅美ヶ原高原美術館』に到着。
2時間ほど仮眠。






目が覚めたら一面霧に包まれ、真っ白。
雲海の見えそうな場所に移動。
綺麗〜。





雲海がピンク色に染まり、朝日が見られたのは一瞬。





朝日は霧の中。





しらかば平も霧の中。





深い霧の中。幻想的な景色にうっとり。





下ってきたら、紅葉した景色が目に入ってきた。






巣栗渓谷辺りは紅葉真っ盛り♪






滝ケ沢水源の森は紅葉絶景スポット♪





どこを切り撮ったらよいのか迷って86枚。





体が冷えてお腹も空いた!
武石観光センターの東屋で朝食♪
Mさん一家から頂いたパン、美味しかった♪
ご馳走さまでした。






巣栗渓谷の木道を散策。
落ち葉のメロディー♪ かさかさ♪ わさわさ♪




真っ赤だな〜♪って、自然に鼻唄が出ちゃう♪
手持ちの限界。





途中、小さな池を発見♪






美鈴湖を通過して、
山道を走っていると素敵なお蕎麦屋さん発見♪
松本市里山辺『手打ち蕎麦 米十』さん。








新蕎麦と揚げそば豆腐♪
久しぶりに美味しいお蕎麦屋さん見つけた♪





県道67号線から再びビーナスラインへ。
三城牧場ふじさわ山荘。





閉鎖された山荘は貸し切り絶景スポット♪
相方さんはテンションMAX♪
そんな嬉しそうな顔を見ていると、こちらもテンションMAX♪






よもぎこば林道。
曇り予報の空にも青空が見えてきた。






太陽キラキラ♪






扉峠に来たらどんより曇り空。
紅葉もどんより。
コンクリートの間からも紅葉見えたよ。





車山高原付近展望台から、もこもこした紅葉を切り撮ってみた。





どこも紅葉真っ盛り♪






蓼科第二牧場から大河原峠へ。





大河原峠は霧の中。







蓼科スカイラインからメルヘン街道へ。
紅葉と夕景、綺麗♪





八千穂レイク。
ちょうど入れ食いタイム。




松原湖の愛しの君にあいさつをした。
今年も会えたね♪
手持ちも限界。




冷えた体を温めようと佐久郡南真木村『灯明の湯』さんへ。
山梨県北杜市『サムズキッチン』さんで夕飯を頂き帰宅。



曇り空だったけれど、素敵な紅葉ドライブだった♪
たくさんの素敵な出会いに感謝♪感謝♪
相方さんお疲れ様♪
素敵な出会いをありがとう。

関連記事