全国県境をまたぐ移動制限解除! ー長野県ビーナスー

ラピスラズりん♪

2020年06月27日 20:03






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月21日(日)

休日は絶景探しドライブを楽しんでいる私と相方さんには、今回のお家時間はとても長い時間だった。
6/19は全国県境をまたぐ移動制限が解除された。
休日は日曜日だけ。さて、どこ行こう♪


天気予報は晴れ。雲海確率86%
コロナが終息した訳ではないから気をつけて行ってみよう♪


明け方3時過ぎ。
長野県上田市・思い出の丘に到着。日の出は4時22分。
早めに展望台に登ろうと辺りをみて。。
濃霧じゃん。何も見えないじゃん。




霧は晴れてくるかな〜。





5時24分。
太陽はずいぶんと上がってた。
でも霧は晴れない。






雲海は諦めて先に進む。
霧も晴れきて、あっ!雲海が見えた。





裏ビーナスはミツバツツジが満開だ〜♪




明るくなって霧が晴れたら、色々な鳥のさえずりが聞こえてくる。




ふんわりミツバツツジ。




北アルプスはまだ冠雪していたよ。




美ヶ原のシンボル、王ケ頭の電波塔群。




青い空とミツバツツジ。絶景〜♪
来て良かった〜。




相方さんのお友達と偶然の出会い。
たくさんのお友達たちが昨日から美ヶ原に来てたんだよ。
ビーナスはモテモテ♪




あぁ〜、ミツバツツジさんたち〜ギューギュー。
まだ密になってはいけないですよ。




相方さんのお友達の話では、表ビーナスは昨日も今朝も雲が多くて青空が見えなかったんだって。
晴れ女で良かった♪




左には大きな龍神様。




暫しオープンドライブを楽しむ。




とても気持ちいいから、軽くトレッキング。




ヤッホーって叫んでみたくなる。




レンゲツツジとキンポウゲ。
お花にも癒される。




美ヶ原はもう夏だね。




相方さん、今度はトレッキングをしようか。




武石峠から国道464号に抜ける県道62号美ヶ原公園沖線は道路崩壊の為通行止めだった。
一旦松本に下りて昼食。 久しぶりにお蕎麦!
長野県松本市里山 『そば庵 米十』さんへ再訪。揚げ蕎麦豆腐はおススメ。




食後はアザレアラインから扉峠へ。
表ビーナスに駆け上がる。




美ヶ原高原美術館はコロナのため休館中。7月11日から開館だって。




駐車場にはいつも以上に人がいっぱい。
こっちは雲もいっぱい。




白樺平のミツバツツジ。




光が入らないから?



明るく撮っても、なんか今ひとつ。
白樺の木が黒くなっちゃった?




白樺の木が、ウルトマン怪獣・エレキングに見えちゃった。



さて、久しぶりのオープンドライブで日焼けで真っ赤。
お家に帰ろう♪


相方さんお疲れ様&ありがとう♪
ヽ(。>▽

関連記事