2020夏休み・放浪旅⑥ UFOライン・石鎚スカイライン・天空の林道

ラピスラズりん♪

2020年08月28日 22:45






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月14日(金)
寒風山トンネル近くでテント泊。
寒風山登山口からの登山者も多く、早朝から賑やか。




6時前に上がってきたら、あれれ。
まだ山が眠ってる。



山にかかった影がなくなるまで、ひたすら待つ。



3年前に訪れた時は、一面霧の中だった。
今回リベンジは快晴。




ライダーたちが駆け上がっていく。




雲があった方が良いのにね。
と、言いたい事を言いながらの撮影。




相方さんは良い絵が撮れないと粘る。





青空を見ていたら、歩きたくなっちゃった。
お先に行くよ〜。





絶景トレッキング、楽しいな。





歩いたらお腹が空いてきた。
相方さんと合流したら、朝ごはん。
キラキラ木陰で朝食。楽しいなぁ♪





瓶が森がよく見える場所を探す。





よさこい峠まで来たら、UFOラインは終了。
UFO見なかったね〜。




今度は石鎚スカイラインを走る。




石鎚スカイライン・長尾尾根展望台。




ライダーさん、気をつけて。





石門橋までが石鎚スカイライン。
このまま面河渓へ涼みに行ってみたよ。




みんな涼を求めて密になってる。
こりゃだめだ。退散〜。




車君3号はエアコンないんだもん。焼けるような暑さで休憩。
少し早めに『おもご ふるさとの駅』でお昼ご飯。




面河川はまるで抹茶色。




高知県吾川郡仁淀川町 『中津渓谷 ゆの森』さんで汗を流したら、
天空の林道へ。



吾川スカイパークはパラグライダー基地。
その周りは無料キャンプ場になっている。今日のテント泊場所候補。




まだ時間はあるから、天空の林道(上名野川線)へ行ってみよう。


おぉ〜!!
天空のラピュタだ!




後ろを振り向くと、目印にしてきた電波塔。




すごい〜!天空の走行だ!




未舗装林道でオフロード感半端なし♪





四国山脈らしいなだらかな山肌と笹原。
最高!




ここで一晩過ごしたい。
野営決定!




電波塔までやってきた。
明神山標高1541m。 奈勝大明神に旅の安全を祈った。





テントを設営し終わったら、ちょうど夕景の始まり。




明神山の影。



焼けるかな〜。




淡い夕景。
30分の間に、明神山の影が伸びる。




山の神様、今日も素敵な1日をありがとう。




19時すぎ。
ピンクの帯とブルーの帯。




山の神様、おやすみなさい。




こんな夕景も良いものだ。




微かに見える海面も夕陽色。
おやすみなさい。



山頂は風が強い。
風除けにちょうど良かった。




のんびりしてたから、夕飯は簡単で。




満点の星に満足。
風の音を聞きながらおやすみなさい。

ー続くー

関連記事