今年も行きま〜す♪ 2017紅葉狩り -11月4日 長野県編-

ラピスラズりん♪

2017年11月09日 22:02






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月4日。
紅葉もだいぶ南下してきた。
走ったことのない癒し系林道を、のんびり走ろう。
寝袋積んで大鹿村を目指して出発。
夜中に一般道を移動する事が多いので、運転には細心の注意をしている。
でも、また鹿君とぶつかった。Σ(・Д・」)」

鹿君何事もなかったように山の中へ消えてった。
車君1号は、右ボディーに角が当たり凹み、バンパーが少し内側に曲がり、
フォグランプが壊れちゃった。
大きな問題はないものの、テンションだだ下がり。
3時過ぎ、大鹿村公衆トイレ駐車場で明るくなるまで仮眠。
鳥倉林道夕立神パノラマ展望台を目指そう。





早朝、曇り空。
山はオレンジ色。





うんうん、雲は多いけれど黄葉、綺麗だね。





『のりたまふりかけ』色って、相方さんのお友達Oさんが表現していたけれど、
うん、うん♪ 『のりたまふりかけ』だね。






鳥が池キャンプ場より先はダート道。
ナビを確認すると行き止まり。
行けるところまで行ってみよう♪





青空が顔を出して、うん癒される〜♪





パラグライダーの離陸場所で朝ごはん。
絶景場所だったけれど、うぅ寒い。





ブナ林で相方さんは撮影に夢中。
落ち葉の絨毯に寝転んでのんびりまったり。




突然ごぅ〜って突風が吹いた。
空を見上げたら落ち葉のカーテン。





夕立神展望台からは山の神さまの贈り物。
みんなが元気になりますように。





また来年も訪れたいな。




フジアザミの綿毛。
早く飛ばないと冬がきちゃうよ。





小渋川の河原にやってきた。




自然の芸術作品。




大鹿村鹿塩『塩の里』さんで昼食。
相方さんはよほど鹿が憎らしいのか、鹿肉焼肉定食を食べてたよ。
少しは気が治ったかな。


秋葉街道も紅葉見頃。
このまま時間よ止まれ!






大好きな天空の池。
9月の台風で方面崩落があり現在も通行止め。
まぁ〜、行ってみよう。





雨降りだけど絶景だぁ♪




天空の池には行けなかったけれど、小さな池発見。





工事のおじさん曰くまだ当面通行止め。
残念だったけれど、絶景に会えたから良しとしよう♪




夕方、箕輪湖(もみじ湖)に到着。






今日は赤の気分。





風が吹くと落ち葉がハラハラ。





「今年は全然綺麗じゃな〜い」って言ったら、相方さんが「毎年同じ事言ってるよ」だって。




昨年からの宿題。レインボー紅葉探し。
ちょっとだけレインボー?





見頃過ぎのもみじのトンネル。





今年はライトアップ狙い。





久しぶりの夜撮影。
ん?なんだかなぁ〜。




飽きた!
お腹空いた!
切り撮るの難しい。
あぁ〜、カメラ遊びになっちゃった。




紅葉ちょっと遅かったね。
早々に切り上げようとしたら、偶然に相方さんのお友達Oさんとばったり。
紅葉情報交換をしてお別れ。




箕輪中箕輪『みのわ温泉 ながたの湯』さんでお風呂に入って、
『ファーマーズキッチン 雪・中・花』さんで夕食。


阿寺渓谷入り口駐車場で車中泊。

-翌日に続く-

関連記事