今年も行きま〜す♪ 2017紅葉狩り −11月26日 final−

ラピスラズりん♪

2017年11月30日 17:39







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月最後の日曜日。
冬の気配を感じながら、2017紅葉狩りとして最後に訪れたのは、
某SNSで有名になった激混み間違いなしのこの地。
早朝6時。
異次元の世界にワーープ!!




ここは夢の吊り橋。
吊り橋の真ん中で願いを唱えると、願いが叶うという。





湖面の水鏡。
現実の世界に不満はないが。





もう一つ、裏の世界ものぞいてみたい。





夢の吊り橋、霜が降りて踏み板が滑る。
いや、ツルって思い切り滑ったよ。
おかげで、違う願いを唱えちゃった。




ここは寸又峡。
オクシズブルー。
場所によって、日の当たる角度によって色が変わる。
橋を渡った先が通行止めのため、橋を戻らなくてはいけないから、
橋を渡りたい人がどんどん増えていく。撤収〜。





遊歩道のモミジは朝陽を浴びてキラキラだね。





手を触れたら火傷しそう。





冷えた体を温めようと、お汁粉いただきま〜す♪






紅葉ピーク、素敵だっただろうなぁ〜。





紅葉ピークを思いながら、寸又峡を後にした。





道を間違えて進んだ林道。
素敵だったよ。





だって、鉄ちゃんスポット見つけたもん♪





井川大橋もまだ見頃。
今日の車は1号君。重量オーバーで渡れず。




雪積もってるよ〜。
綺麗だね。





川の色が綺麗だから、河原に降りてみよっと。






大きな流木も芸術作品?





上流に行くと、また違う景色を見つけたよ。
オレンジ色の川だった。





上流はすでに色のない世界。つい黄色に目がいってしまう。





鉄橋と紅葉綺麗じゃん♪




オクシズブルー、良いね♪





ピークは過ぎたけれど、まだまだ綺麗な紅葉ポイントがいっぱいあったよ。
来年はじっくり探してみよう♪





渋柿が鈴なりだ。







以前訪れた『南アルプス赤石温泉 白樺荘』さんでお風呂をいただき、
併設された『食堂 らいちょう』さんでランチをいただく。
ご馳走さまでした♪



小河内林道で帰宅。
オクシズは吊り橋が多い。
これは渡れないね。





小さな絶景。




県道60号まであと数メートルというところで、崩落のため通行止め。
日が暮れて辺りは真っ暗。
クネクネ山道を相方さんはひたすら修行のように走ったね。
「オクシズ遠すぎる〜」って、何度も叫んでた。
相方さん、お疲れ様。


今年の紅葉狩りも終了。
さぁ、もうすぐ12月。
何を撮りに行こうか?



色々な出会いに感謝♪感謝♪
相方さん、お疲れ様。

関連記事