桜姫を探して西へ東へ、南へ北へ♪ ー埼玉・山梨編ー

ラピスラズりん♪

2020年03月27日 22:31





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月22日(日)

車君1号のカスタムが完了したと、埼玉県までお迎えに。
桜開花情報では、首都圏はほぼ満開に近い。 でもコロナウイルスのおかげでお花見は禁止。
でも、車窓から見るだけでもと期待ワクワク♪

埼玉県桜木町のショップへ、車君1号は相方さんの好みに変わってワイルドさを増した。
これでアフリカにも行けちゃうかもね。(写真UPできないのが残念)




装着したサイドラックは、あれれ?可愛い顔に見えちゃうよ。




ショップ内は撮りたいもの色々。



でもね、でもね。
ショップの近くにソメイヨシノが咲いているのを見つけちゃったんだよ。
相方さんはお話に夢中。今しかな〜い♪



うわぁ〜♪
今年お初のソメイヨシノ。



都内に行かなくてもこの近くに20キロの桜並木があり、おススメスポットだと聞いて、
行ってみることにした。 Hさんありがとうございます♪
また来ま〜す。




埼玉の中央部に日本一の桜の回廊があったんだよ。
見沼代用水路沿いを桜並木が20キロ。桜の木が約2000本



ちょうど7分咲き。



まるで白雪みたいだ。




ホトケノザと菜の花と一緒に撮れる場所を見つけたよ。




桜の下で、みんなプチ宴をしていたよ。



今頃は満開だろうなぁ〜。




地元の方がここはベストスポットだと教えてくれた。
どこまでも続く桜並木に大満足。
見沼の桜姫、ありがとう。




今からならまだ間に合うんじゃないかと、山梨県久遠寺に向かった。
コロナウイルスが落ち着いたらまた来るね〜。




山梨に着いたのは16時過ぎ。
梅・桃・桜が競い合って咲いていた。




樹齢400年以上のしだれ桜のシルエットに、思わず息をのんだ。




まるで花の滝のよう。




いや、花のれん?




しだれ桜の花は可憐なんだよ。



ピンク色のしだれ桜。




お寺と桜のコラボは最強だね。




手を伸ばせば届きそう。




桜の雨が降ってくる。




満開の桜にかこまれたら幸せな気分♪



素敵な日本の風景だね。




あっちに行ったり、こっちに来たり、ハイキーにしたりローキーにしたり。




上を向いたり、下を向いたり。




日が暮れる前にと、撮影枚数が増える。




桜吹雪を見てみたいなぁ〜。




久遠寺のしだれ桜の姫君たち、ありがとう♪



富士川沿いのソメイヨシノも満開だ。



新しくなった山梨県南巨摩郡南部町内船 『森のなかの温泉 なんぶの湯』
山梨はゆるキャン△一色。




静岡の桜は、なかなか咲いてくれないね。
富士宮市大石寺の桜チェック。
桜が咲いていたら、お弁当を買って夜桜お花見宴だったのになぁ〜。



手持ち撮影も限界だ。
お家に帰ろっと。



今年も飽きもせず、桜の姫を追っかけ予定。
コロナウイルスの影響で、どこまで追っかけできるかな。




相方さん、お疲れ様&ありがとう。
車君1号のカスタムも終了。さて、どこへ行きますか?

関連記事