マキノメタセコイアと徳山ダムで野いちご狩り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月2日(日)
夏が来たぁ〜〜!!
長い梅雨が明けて夏がやってきた♪
久しぶりに青空ドライブ。
やってきたのは滋賀県マキノ町、メタセコイア並木。
ここで相方さんのお友達Mさんと合流予定。
1時半頃に到着して仮眠。
明け方には暑くて目が覚めた。
ここを訪れたのは何回目だろう。
最近は人気スポットになってしまったんだよね。
人があまりいないうちに撮影開始。
早朝は、コスプレイヤーが思い思いに撮影していたよ。
7時を過ぎた頃から並木に車を止めて撮影している人も多くなる。
青い空、やっぱり良いね♪
太陽の光を浴びてキラキラ。
並木より、こっちの景色に1票。
でも、やっぱり定番構図で撮りましょう。
メタセコイアの木々が生い茂って、並木のトンネルは暗かった。
ニャンコの耳になってるよ。
観光客が多いから、ずいぶん整地されて綺麗になってたよ。
クジャクの羽根みたいだね。
お友達のMさんたちと合流。
その頃には駐車場も車でいっぱい。
ぶちゃかわいい。
睨み合い?
ゲレンデの中のゲレンデ。
相方さんとMさんも楽しく談話。
コロナがなければね〜。
入道雲だ。
ここでMさんとさよならをして、野いちご探し♪
琵琶湖もすっかり夏。
『道の駅マキノ追坂峠』で買ったお弁当で青空ランチ。
最近の道の駅のお弁当は充実していて、コスパが高い。
にゃに見てるんだニャー。
琵琶湖つづら尾崎展望台からの眺めは、あっ、霞んでる。
徳山ダムは初めて訪れる場所。
途中、土倉鉱山跡で野いちご探し。
草ぼうぼう。
以前訪れた時は秋だったからなのか、草に埋もれて魅力ないね〜。
関連記事