・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月29日(土)
4月、修理のために三重に預けていた車ちゃん4号。
やっと出来上がったと連絡があり、お迎えに。
車ちゃん4号の生みの親。クモイモータースの社長さんと近況報告。
さぁ、腹ごしらえしてお迎えに行かなくちゃ!
三重県津市高野尾町『うなふじ』さん。
開店前から並ぶお店だけど、安くて美味しい、お気に入りのお店。
オールコートミツモトさん。
ここはあらゆる車を甦らせちゃう、魔法の車修理屋さん。
滅多に見られない車がたくさん修理完成を待っているんだよ。
せっかく、休日割引きのない高速を走ってきたんだからのんびり帰ろうかと、
今夜は岡崎のビジネスホテルでお泊まり。
夕飯と朝食が無料でついているからお得だったよ。
カーテン越しの夜景が綺麗だった。
5月30日(日)
お友達のOさんと合流して、地元岡崎界隈をオープンドライブ。
いつもは各地で偶然に逢うOさん。約束して逢うのは新鮮。
「Oさん、お久しぶりです〜♪」
岡崎で有名なアジサイ寺『本光寺』さん。
一週間早かったみたいで、アジサイは色付き始め。 残念。
仕方ないから、ここはオールドレンズのヘリオス君で新緑を切り撮ろう。
ぐるぐる・キラキラ・ふわふわ・玉ボケ放題。
この写真を見たOさんが「私がコンタクトを外して見た景色だ」だって!!
ひゃ〜。
そっか!
見る人によっては、そう見えちゃうのね。
ならば!
今日はぐるぐる・キラキラ・ふわふわ・玉ボケ祭りだ〜!
海沿いをドライブ。
今日はオープンドライブ日和だね。
って、Oさんは暑いって撮影の時だけ屋根開けてる〜この軟弱者め(笑)
ここは形原漁港大橋。
蒲フォルニアは車やバイク撮影でいっぱい。
急な坂をのぼったら、西浦園地。
Oさんのお気に入りスポットなんだって。
お弁当買って、ここで食べたかったな〜。
アスファルトの上では影がダンスしていたよ。
車ちゃん4号の上にさくらんぼ。
三ヶ根スカイラインを風を感じてながら走るのは気持ちいい。
ランチはステーキ屋さん、、だったけれど予約のみなんだって。
国道58号って、ここは沖縄?
ロドに映った、椰子の木ともみの木のシルエット。
じゃ〜、オープンカーの似合う、南欧に行きましょうか。
キャナリィ・ロウ岡崎店
遅い時間帯だったから混まずにのんびり。
楽しい時間だったよ。
Oさんも相方さんも街中渋滞大嫌い。三河の山間部を駆け抜ける。
愛知県豊田市羽布柿田 『手作り工房 山遊里(ヤマユリ)』さんで休憩。
夕陽にあたってヤマボウシが綺麗。
みんなで食べた地元産のジェラート。
つくでの道の駅に着いたのは18時過ぎ。
エゴノキが満開。
優しい光。
ボケボケだけど、オールドレンズって優しくてやっぱり好き。
空には龍神さま。
マジックアワーが見られるかも。
本宮山スカイラインまで一気に駆け抜ける。
途中、気になった場所まで戻ってラスト撮影。
この木なんの木気になる木(笑)
ここでOさんとお別れ。
あっという間の一日。
お付き合いありがとうございました。
とても楽しかったです。
湖西のお気に入り銭湯『みどり湯』さんで汗を流して帰宅。
相方さんお疲れ様&楽しい一日をありがとう。
毒ガス抜きできたよ〜。