16'桜ドライブ♪ 桜を追っかけ東北まで行っちゃったの巻
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜前線は早くも北海道まで北上(´xωx`)
この連休に行ける範囲で、桜が見られる場所は長野県と東北。
天気予報を見て、東北に行っちゃった♪
東北自動車道、前沢SAでトイレ休憩。
桜は散り始め。テンションも上がってきたよ。
桜の有名な上北展勝地に行ってみよう♪
明け方4時過ぎ到着。
川沿いの桜並木は散り始め。
車のヘッドライトに桜が浮かび上がる。
でも、手持ち撮影はキツイ。
上北地区の天気予報は今ひとつ。
満開の桜並木は確かに魅力的。
でも、色々な桜に出会いたいと晴れたキラキラの桜を求めて出発♪
岩手県遠野市に向かう途中、江刺区梁川の小さな集落に寄り道。
みんな整列♪ ハイ!チーズ♪
小高い廃校跡で見つけた大きな桜の木は、集落を見護る桜神♪
遠野と言ったらカッパ淵。
川沿いの遊歩道は靄に包まれいた。
今日はカッパと出会えそうな予感♪
ん〜。
カッパには会えなかった。
やっぱり萎びた胡瓜じゃ釣られないよね〜。
満開の桜を見つけるも、今にも泣きそうな空になんだかな〜。
峠を越えたら、青空と満開の桜を発見!
右を向けば、山桜と新緑♪
振り向けば新緑キラキラ♪
着いた場所は、震災から5年経った今も、地震の爪痕がまだ残る宮古市浄土ヶ浜。
6メートル50センチの津波が襲った浄土ヶ浜。
三角岩の松の木もトロンボ現象も無くなってしまったけれど、
現地の方たちは元気いっぱい。
震災後、なかなか足が向かなかった東北。
悲しい気持ちが強くてシャッターが押せないのではと思っていた。
来て良かった♪ もっと訪れようと思った♪
ありがとう♪東北! 頑張れ♪東北!
浄土ヶ浜パークホテルでランチ。
短角牛のステーキ定食。
磯丼(上)
地元の物をいっぱい頂きました♪
本州最東端訪問証明書をGet♪
最東端はトドヶ崎。
トドヶ崎灯台までは駐車場から徒歩1時間。
取りあえず行ってみよう♪
・・・・・道ナビ間違えちゃったΣ( ꒪□꒪)‼
放置された大きな木は、地震の爪痕。
たくさんの復興場所を通り、胸に刻んだ。
早朝訪れた遠野に戻り、桜並木発見♪
田畑に広がる遠野の桜。
コンクリートの隙間から生えたタンポポたちが、東北の方たちと重なった。
明日はもっとたくさんの人が笑顔になります様に。
相方さんが以前訪れた、東和のミステリー坂。
写真じゃ表現できないよΣ(。・д・ノ)ノ
東和温泉で疲れを癒し、夕飯を済ませた。
明日は東北全般晴れ予報♪
どんな桜に出会えるのかな〜
ー続くー
関連記事