'16GW 東北青森 春満喫の旅♪ 最終日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車中泊は、法量のイチョウ前のゆとりの駐車帯。
春満喫の旅も残りわずかとなり、
気持ちが落ち込んだせいかあまり眠れなかった。
天気予報も今一つ。
でも、せっかく出会った素敵な時を、悔いのないように楽しもう♪
十和田ゴールドラインは新緑真っ盛り♪
空を見上げたら「また会えたね」って、新緑たちに話しかけられた。
蔦温泉のヤマザクラが満開だって♪
猿倉温泉辺りまで来ると、季節がくるりんと逆戻りしていく。
白樺の木々に薄っすらとラインが入ってる。
そこまで雪が積もっていたのかな。
今年はやっぱり、雪が少ないね。
城ヶ倉大橋は、冬景色。
とっても寒かったΣ( ꒪□꒪)‼
山々は、冬の季節(左)から春(右)の季節にバトンタッチ♪
菅野高原では、八甲田山がちょっとだけ顔を出した。
空気が暖かいって感じたら、景色もまた春になった。
所々で、地元の方が大きな袋を持って山菜採り。
青森ICより東北自動車道に乗り、青森県とさようなら。
鹿角八幡平ICで降りた。
雨の秋田県こんにちは。
田沢湖を目指して走っていると、水鏡に映った桜並木を発見!
ここはプレイパーク戸瀬。
風が出て湖面が小々波立ってしまったから、撤収。
新緑の中にファッションリーダー見っけ♪
以前にも訪れた、田沢湖畔の『湖畔の杜 レストラン ORAE』さんでランチ。
'16本当に最後の桜は、由利本荘市八塩ダムの桜たち。
ちょうど、鬱金桜と八重桜が満開♪
桜の園だねヾ(*´▽`*)ノ
たくさんの鬱金桜が見られたし、春満喫の旅の最後が桜で本当に良かった♪
さあ、家に帰ろう♪
夕焼け空が綺麗だね。
ん? 夕焼け空に浮かんだ風車たち。
あれってどこ?
うわ〜!
見惚れてないで、写真!写真!
あっと言う間の時間。
高原を下りてきたら、田んぼに水が張って空が映ってた。
さあ、気をつけてお帰りと、街に明かりが灯ったよ。
'16GW 東北青森 春満喫の旅も無事に終わった。
今回の旅も色々な出会いがあったね。
感謝・感謝♪
最初は何を言っているのかわからなかった津軽弁。
聞き慣れたら心地よい響きに変わったよ。
木花咲耶姫、今年もまたGWまで追いかけちゃった。
また来年会おうね♪
相方さん、約3000キロの長旅お疲れ様♪
ねえ〜、次はどこへ行こうか?(人'w'●)
関連記事