20170414 桜追っかけ♪ 富士宮の姫・韮崎の姫・北杜の姫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月14日 (日)
快晴なら、奥琵琶湖辺りの満開の海津大崎の姫たちを追いかける予定だったけれど、
天気予報は雨。おまけに相方さんの腰痛が悪化。
ならば、近場で桜ドライブ。
どうせ雨だろうと寝坊をしたら、あれれ、晴れてるじゃん!
急いで支度をして、富士川町でプチ迷子。
ソメイヨシノは終わりだけど、ヤマザクラ・ヤエザクラは満開。
私の姿を見つけて逃げまわる、ハクビシン?
あっ!目が合った。
色々な種類の桜が植えてある並木も珍しいね。
桜に囲まれた青い屋根の家。
お洒落なレストランを発見。
山梨県南巨摩郡見延町『峠のレストラン Le Queon ル・クオン』さん。
急ぐ予定はないから、たまにはのんびりランチコース。
お肉をセレクト。 京都の豚さん。
相方さんはビーフシチューのコースセット。
スイーツも満足。
さて、姫たちを探しに行こう♪
ウエスタンラインを走っていたら、素敵スポットを見つけたよ。
狛犬さん、桜はもう終わりですか?
最後の桜の舞を見ていくがいい〜。と言ったかどうかはわからないけれど、
花吹雪が綺麗だったよ。
後に残った桜の花火も綺麗だったよ。
伊奈ヶ湖に寄ってみたら!!
先日の雪がまだ残ってた。 退散〜。
桜色(ここは桃の産地だから桃色ね) のループ橋見つけた。
ループ橋を上ってきたら小さな桜の里。
桜吹雪、上手く撮れないんだよね。
ヤマザクラが満開。
シダレザクラも満開だった。
風が吹くと、ゆらゆら。
韮崎・わに塚の姫。
今年もたくさんの方がSNSで、満開の素敵な姿を写真にUPしてたっけ。
葉桜になった途端に、誰も訪れず見向きもされないわに塚の姫。
逢いに来たよ〜。
貴女は葉桜になっても素敵よ。
もう17時じゃん。 帰らなくちゃ。
あれれ、また素敵並木を発見。
ここも花の雪。
素敵桜スポット。
ここまできたら、北杜・蕪の姫に逢いに行こう。
まだ五分咲きくらいかな。
曇りの日の18時過ぎ。
もう少し光があったらなぁ〜。
何年も前から伐採される噂が出ているけれど、まだ無事で良かった。
最後に立ち寄ったのは、樹齢400年以上の新田・大糸の姫。
樹勢が衰え、枯れ枝が目立ち、樹勢回復処理をされたばかりは、痛々しい姿だった。
だいぶ元気になったね。
今回の姫探しはここまで。
たくさんの素敵な出逢いに感謝♪
相方さんお疲れ様&ありがとう。
関連記事