20191005〜06 あわてんぼうの紅葉ドライブ♪

ラピスラズりん♪

2019年10月10日 21:27






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月5日(土)
10月に入ったら、そわそわと紅葉チェック♪
北の山々で紅葉始まった。
歩くのが嫌いな相方さんも、ロープウェイで登って軽くトレッキングするならOKだって♪
天気予報は〜。あぁ〜雨じゃん。
西は晴れ予報。でも紅葉してないよ〜。 うぅ〜。



雨でも良いよ。合羽着て紅葉チェックに行こう♪
お!八ヶ岳に来たら、富士山綺麗に見えるじゃん。





大好きなぶどうを買って、青空の下で珈琲TIME。
風が冷たいね。





カラマツ林の黄葉はまだまだだね。




林の中でトリカブトの花を見つけたよ。
紫色は好きな色。





八ヶ岳高原ヒュッテにやってきた。




開館している時に訪れたのは初めて。




以前はホテルとして営業していたが、今は週末限られた日にCafeとお土産のみの営業。




11月4日以降はクローズとなってしまう。





訪れるのはご年配の方が多く、昔泊まった事があり懐かしいと話の花が咲いていた。





八ヶ岳の紅葉は10月中旬かな。





松原湖の麗しの君にご挨拶。





今年はどんな衣を身にまとうのかな〜。 楽しみ♪





八ヶ岳林道を発見!





ウラシマソウは紅葉だ。





苔の上の紅葉した葉っぱ。 京都の紅葉も気になるね〜。




わっ!
巨大な白蛇かと思ったよ〜。




ランチは長野県南佐久郡小海町『小海町農産物加工直売所 プチマルシェこうみ』
お得な日替わり定食。夕飯の買い出しも完了。




一気に草津から志賀草津高原道路へ。
夜間通行止めは17時〜。なんとか1時間前に到着。





殺生〜万座三叉路は駐停車禁止。バイク・オープンカー・自転車・歩行者通行禁止です。




山田峠付近のナナカマド。
赤茶けてるね〜。おまけに霧が濃くなってきた。





しばらく霧晴れ待ちしてたらね、
あ!空が焼けてきた。おまけに雲海。




少し駆け上がってみよう!って、移動したら。
なにこれ!!




夕陽色に染まった雲海。
こんなの見た事ないよ〜。絶景〜!凄い!




5分間の夕陽色の雲海。
神々しい時間だったよ。




相方さんと私は大興奮!
先に撮っていたカメラマンさん達に笑われちゃた。
でも長年通いつめているけれど、こんな雲海に出逢った事がないって。
わぁ〜い、ラッキー♪




しばし情報交換。




万座温泉で車中泊。
途中でまた雲海を見つけたよ。




今夜は、新しい相棒のラージメスティンで松茸ごはん。
雨が降ってきて寒い〜。
食事を済ませ急いで片付けをし、寝袋へ。
21時半過ぎには爆睡しちゃった。





明日の天気予報は雨だね。


ー続くー

関連記事