一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

自分に甘々、ゆるキャン△聖地巡り?!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月6日(日)
世間はコロナ禍もあり、異常なほどのキャンプブーム。
キャンプ場は予約が埋まり、キャンプ道具は売り切れ続出。
時々私のブログに出てくる漫画・アニメ『ゆるキャン△』
キャンプブームの火付け役となった漫画である。

ゆるキャン△season2では、静岡県の有名スポットがたくさん出てくるんだよ。
大好きなゆるキャン△が、さらに好きになっちゃった。




プチドライブをしながら聖地巡り①





大晦日、志摩りんちゃんは山梨県からスクーターで御前崎までやってきた。




海なし県に住むりんちゃんは、海を見て大はしゃぎ。





アニメでは青い海だったけれど、今日は荒れて白銀の海になってたよ。




足元にはホトケノザが海風にジッと耐えてた。




お気に入りの御前崎市御前崎『磯料理 厨』さんでランチ。




今日は海鮮丼。




なまり節のサラダも美味しくいただきました。




ゆるキャン△の聖地巡り②
掛川市板沢『日本茶きみくら 本店』さん。
アニメでは「たかくら」になってたよ。
ここは以前から利用しているお茶屋さん。副社長さんとお話ししたけれど、
ゆるキャン△ブームでお茶に縁のないような若い人たちがとても増えたんだって。




りんちゃんがお母さんに頼まれて買ったお茶『秘壺蔵 ひこぞう』





りんちゃんが食べた『抹茶ティラミス ケーキセット』
だけじゃ足りないから、パフェも頼んじゃった。相方さんは生クリーム増量してもらったんだよ。




磐田市で車君4号のパーツ相談を済ませた時点で、すでに17時。
ゆるキャン△の聖地巡り③
竜洋海洋公園オートキャンプ場。




トホホ、夕陽間に合わなかったよ。




淡いマジックアワーを見て終了。



りんちゃんが入ったと思われるお風呂に入って帰ろうか。
磐田市駒場『しおさい竜洋』大人360円。



夕飯は磐田市国府台『コーヒーとお食事の店 潤』さん。



喫茶店って楽しい。
って、またパフェ食べた!
たまには自分に甘々の日があっても良いじゃん!




またゆるキャン△聖地巡りしようね!




集合住宅みたいなテントだらけのキャンプ場には泊まりたくはないけれど、
やっぱりお休みは自然の中で過ごしたい。
早くコロナが終息しますように。



同じカテゴリー(スイーツ)の記事

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
好生会さわや家さん改めまして、
ほんまめいどさん、こんばんは♪


これからもよろしくお願いします。
ヽ(。>▽<。)ノ
2021年02月11日 19:03
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
好生会さわや家さん、こんばんは♪

今回は御前崎や掛川や磐田。
近場ですから、ぜひプチドライブに出かけてみてくださいね。

きみくらさんのお茶菓子は最高ですよ。

いつもコメントをありがとうございます。
ヽ(´・∀・`)ノ
2021年02月11日 19:01
ほんまめいどほんまめいど
りんさん 再びすみません。
ブログ名が最新のものにならない時があります。
好生会さわや家 は、最近、管理していません。のでほんまめいどです。
2021年02月11日 10:05
好生会さわや家
りんさん おはようございます。
好生会さわや家から引っ越して来ました。笑
今回のりんさんのドライブ、私にも実行出来そうです。
りんさんの聖地を巡る旅になります。ありがとうございます。
2021年02月11日 09:57

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
自分に甘々、ゆるキャン△聖地巡り?!
    コメント(4)