一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

今季最後の雪の世界へ。 2月27〜28日






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月27日(土)
今季最後の雪の世界。
運良く寒気がやってきた。天気予報はマイナス16℃。これで延期していた宿題が終わる。
でもね、でもね。前回訪れた時より雪ないよ。
アイスバーンでツルッツル。スケートできちゃう。




は〜るの小川は〜♪全然雪ないじゃん。




雪中野営ができる場所を探していたら、夕方になっちゃったよ。




カーブミラーに夕陽を写す。




スキー場から見る夕景。



今日も一日お疲れ様。



野営場所が見つからず、今夜は車中泊。
今夜は満月。2月はスノームーンって言うんだって。


2月28日(日)
明け方4時半。まだまだ。
6時。そろそろ。
うぅ〜きた〜!




北アルプスモルゲンロートとスノームーン。



私の宿題は凍ったシャボン玉撮影。
でもね、凍ったシャボン玉撮影は最低でもマイナス10℃以下。
今の気温はマイナス4℃。やっぱりだめじゃん。



今季も宿題出来ず。トホホ。
やけくそでシャボン玉飛ばしたよ。




朝食を済ませたら、昨日見つけた野湯。



相方さんはザブーン。私は足湯。



硫黄臭に包まれて、楽しい時間。



やっぱり雪の世界は心地良い。




木戸池は雪が積もって、どこからが池なのかわからない。



氷の結晶見つけたよ。



帰り道、雪中野営用に買った食材で遅い昼食作り。
夏に山口県の友達からもらったロケットストーブの初火入れ。
山梨のお友達が遊びに来てくれて、しばし情報交換。



宿題は来シーズンまで延期。
大好きな雪の世界もしばらく封印。


さぁ、今年も制限されたなかで桜の追っかけ始めますか〜。


相方さんお疲れ様&ありがとう♪
最近写欲無くって、テンションだだ下がりだけどよろしくお願いしま〜す。


同じカテゴリー(写真)の記事

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
okazakiさん、お久しぶりです♪

相方の野湯写真、もっと寄ったのもありますから送りましょうか?(笑)

ここは熱いので冬は良いのですが、夏は川にまで流れてきたお湯を浴びるようですよ。
今度ご一緒しますか?

そろそろ桜の追っかけですね。
またどこかで逢える日を楽しみにしています。

コメントありがとうございました。
2021年03月11日 18:53
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
あらたのさん、おはようございます。

北アルプスモルゲンロートは3日ほど前はもっと焼けていたそうですよ。

でも、個人的にはこのぐらいの焼け具合が優しい色味で好きです。
なんたってスノームーンと最強コラボ。


桜のシーズンが始まりますね。
あらたのさんは無理せず、浜松城公園の桜情報をお願いしますね。
楽しみにしています。
2021年03月11日 07:01
okazaki
こんばんはー。やつば、  さんの入浴シーンが良かったな〜(笑)こんなとこがあるなんて知らなかったです。
2021年03月10日 20:36
あらたのあらたの
どの写真も素晴らしいけれど、

北アルプスモルゲンロートとスノームーン。
はすごいですね。
このような大物役者の揃った写真は初めて見ました。

桜のシーズンですね。
またいい写真を見せてください。
2021年03月10日 12:48

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
今季最後の雪の世界へ。 2月27〜28日
    コメント(4)