2016紅葉ドライブ①ー2 群馬県〜長野県

ラピスラズりん♪

2016年10月22日 00:18





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

四万川ダム駐車場で朝を迎えた。
夜は真っ暗で何も見えなかったけれど、
少しだけ紅葉した景色に出合えた。
まだ光が入らないダム湖。





四万ブルーに引き込まれる。




展望台で朝食を済ませた頃、やっと光が射し込んできた。





温かい光に包まれる。





足元の小さな草たちにも光が当たってキラキラ。





朝からテンションが上がる!
今日も素敵な景色に出会えそう♪
光が当たったダム湖を一周ドライブ。



さあ、朝1番林道アタック♪
って、通行止め~~(*/>_<)o






気を取り直して他の脇道へ。






こんな看板見つけたよ。
頭の中は火曜サスペンス劇場のテーマがぐるぐる。





草を刈ったばかりの香りに引き寄せられた。





秋だね〜〜。




群馬県の天然記念物チャツボミゴケ。







強酸性の中でしか生きられない苔たち。
小さな森に見えたよ。





紅葉とチャツボミゴケも綺麗だったけれど
相方さんと夢中になったのは、小さな池に映った紅葉。






草津の町でランチを済ませ、滋賀草津高原道路へ。





紅葉情報で落葉とわかっていても、
昨年の素敵な景色が頭に残っているから、ちょっぴり期待。
あぁ〜。やっぱり。






冬の景色に変わってた。






奥志賀高原は紅葉真っ盛り。





奥志賀スーパー林道でカヤノ平まで目指す。






紅葉する前に毛虫に食べられちゃった。





日暮れ前にカヤノ平に到着。
カヤノ平の貴婦人にご挨拶。




素敵な紅葉ドライブだったね。






さあ、お家に帰ろう♪




2016最初の紅葉ドライブ。
たくさんの出会いがあったね。
感謝♪感謝♪
相方さんお疲れ様♪


関連記事