2016紅葉ドライブ♪⑤−2 山はキャンパス。龍神降臨。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2日目。
東海環状自動車道 鞍ケ池PAからスタート。
今日もいい天気になりそう♪
向かった先は、毎年訪れる稲武の大井平公園。
早朝に訪れたのは初めて。
相方さんの魚眼レンズを拝借♪
稲武大橋から見る景色。
木々も大きくなり絶景♪
自分の影どれかなぁ〜。
蜘蛛の巣に捕らえられた紅葉の木たち。
相方さんとカメラ遊び。
真っ赤な絨毯の頃に、また訪れたいね。
奥矢作湖の紅葉はどうだろう。
散策していたら、絶景発見♪
トンビも絶景に唄ってた♪
まだまだ青もみじ。来週辺りが見頃かな。
2年前に見つけたパプリカの木。
メタセコイアだけど、パプリカ色をしていたから勝手に命名。
走ったことのない道を走ろう♪
銀杏の木に誘われてやって来たのは中山神社。
誰もいない山奥の神社。
光が射し込んでパワースポット♪
大きな銀杏の木に覆われて、みんな銀杏色になった。
来た道を引き返したら、小さな池を発見。
時々鯉が顔を出し、小さなさざ波がおこる。
その波紋が色々な世界を創り出す。
いつまで見ていても飽きないね。
土砂が崩れているところを登ったら、
あっ!もう一歩踏み込んだら崖から真っ逆さま。
危ない。危ない。でも絶景だったよ。
今回の紅葉ドライブの最後は、
設楽町のアグリステーションなぐら近くの桜並木。
真っ赤なさくら紅葉並木に期待。
あれれ?
葉っぱが散って坊主だったよ。
残念。
この景色を見ながら、Coffee Time。
今回の紅葉ドライブは終了。
新城市『うめの湯』さんで体はポカポカ。
たくさんの絶景に出会えて心もポカポカ。
素敵な出会いをありがとう。
相方さん、お疲れ様♪
関連記事