20190331 桜追っかけ♪ 木曽川の姫・秋葉の姫編
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月31日(日)
深夜3時近く。
木曽川堤近くの駐車場に着き仮眠。
気持ちよく寝ていたら、ライトで顔を照らし車の窓をノックする音で目が覚めた。
警察官の職務質問。土砂降り雷の鳴っているなか、いくらお仕事とは言え勘弁して欲しい。
結局その後は眠れず朝を迎えた。
気持ちを切り替え、木曽川堤ツインアーチ138付近で木曽川の姫を追いかけた。
ソメイヨシノはまだこれからだけど、ヒガンザクラやシダレザクラ、ヤマザクラが咲いている。
7時過ぎ、桜の姫たち起きなさい。
日が差してきた。
それにしても、今日は冬に逆戻り。
寒い〜。
お日様ポカポカ。
桜の姫も喜んでいるね。
青い空と桜は良く似合う。
私も一度でいいから、桜の花を咲かせてみたいって聞こえたよ。
天気予報は晴れだったけれど、時折パラパラ。
土手に座って、のんびりと桜観賞も良いね。
ソメイヨシノ見つけたよ。
満開になったら、見事だろうな〜。
桜の木にジャンプ♪
足元の小さな水たまりで桜観賞。
強風の中、頑張って咲いているソメイヨシノ発見!
い、い、息ができない〜。吹き飛ばされそう〜〜。
頑張れ私、頑張れソメイヨシノ!
頑張ったご褒美は、うなぎ。
岐阜県海津市海津町万寿新田『川魚料理 魚信(うおのぶ)』さん。再訪。
ここは関西焼き、鰻一尾、肝吸い付きで2300円。お気に入りの鰻屋さん。
先週もうなぎ食べてたよね?ってツッコミはしないでね〜。
桜の姫はどこにいるんだろう〜。
山のほうにピンク色に染まった場所を発見!
ヤマザクラが光ってる。
桜の姫たちに導かれた。
有名スポットよりも、こんな景色が好き。
お花見をしていた地元の方達から、よくこんな場所にとみかんをいただいた。
こんな出逢いが好き。
ソメイヨシノは菜の花とお話し中。
ここは手入れもされてない場所だけれど、素敵秘密スポット。
おぉ〜。
マクロレンズで覗いた白いオドリコソウは、まるでエイリアン。
桜の姫、あなたはいつもここから街を見ているのね。
ソメイヨシノ VS ヤマザクラ。
どちらも素敵ね。
浜松の桜もチェックしなくちゃ♪
秋葉ダムの千本桜が見頃を迎えているはず。
16時過ぎ、秋葉ダムに到着。
ちょうど桜まつりが終わって片付け中。
周りを探検。
時折パラパラ、ここもめちゃくちゃ寒い〜。
お日様の光でキラキラ。
秋葉の姫をカーブミラーに閉じ込めた。
薄暗くなってきたよ。
冷えた体は『やすらぎの湯』さん。
大人820円 (浜松市民200円)
夕飯は天竜浜名湖鉄道 金指駅舎『窯焼きピザ piazza (ピアッツァ)』さん。
久しぶりにピザを食べた〜。
マルゲリータ・モッツァレラ。美味しいね♪
満足った1日だったね。
木曽川の姫・秋葉の姫、素敵な出逢いをありがとう。感謝♪感謝♪
相方さん、お疲れ様&ありがとう♪
今週末は色々な所で桜が満開だね〜。
どこの桜の姫を追いかけようかな〜。
ね〜、相方さん。
関連記事