20190616 晴れ女とあじさい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨雲が低くたれ込める梅雨時。
あじさいの花たちが、うっとうしさを晴らしてくれる。
こんなに雨が似合う花はないと思う。
休日は雨とあじさいを撮ってみよう♪
6月16日(日) 曇りのち晴れ。
あれ?雨降ってない。 晴れちゃったじゃん。
ダメじゃん。晴れ女。
仕方がない。引佐方面にあじさい探しに行ってみよう。
まずはモーニング。
浜北区染地台『ポルト・ボヌール』さん。7時からモーニングが利用できる。
お気に入りはクラムチャウダー。
お店にあった万華鏡をくるくる。
万華鏡は何度見ても飽きない。
引佐伊平のあじさいは見頃。
人の多さにまた出直そう。
奥山高原界隈をあじさい探し。
背の高いあじさいばかりだから、見上げた写真ばかり。
生い茂ったあじさいの遊歩道を歩いてみよう。
じっとしていたらヤブ蚊に4箇所も刺されたよ。
かゆ〜い。退散〜。
自分の姿を葉っぱに写して、うっとりしているナルシストのあじさいさん。
奥山まで来たら、大あんまき。
出来立てだから、まだあんこが温かくて美味しかったよ。
あじさいを探しながら、新城方面へ。
朝から強風。あじさいたちも重い頭を振りっぱなし。
日影で見つけたハートの形のあじさい。
ランチは新城市『古民家茶屋 久兵衛』
磨りガラスはまるで万華鏡のよう。
お料理は無農薬・グルテンフリー・お米は玄米。
自然薯のとろろ膳。お腹いっぱいいただきました。
もみじのプロペラ、見つけた。
川宇連川沿いの細い道をどんどん上っていくと、林道だ!
結局突き当たりで道はなし。
でもヤマアジサイの群生を見つけたよ。
引佐伊平のあじさい堤に戻ってきたら、誰もいない。
青い空にあじさい、似合う?
キラキラふわふわ、玉ぼけ好き。
もしかして、七色あじさい?
晴天と強風の一日。
お花にパワーがなくなってきた。
あじさいはやっぱり、雨の似合う花。
だって、晴れていると白ちゃけちゃうんだもん。
相方さん、カタツムリを探してた。
最近は見かけないね。
今度は雨の日にリベンジかな。
今日は一日強風。
田んぼの稲も木々もみんな踊ってたね。
夕飯は北区細江町『サンマリノ』さん。
大好きなオムライス。
明日は満月。ストロベリームーン。
相方さんお疲れ様でした。
キラキラあじさいありがとう♪
関連記事