一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

スキップした日♪ ー備忘録ー





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月1日(木)
コメントやアドバイスなどをいただいている
JRP浜松支部フォトギャラリー「唄平」さんが所属している
写真展にお邪魔した。




「視点」
撮影者の視点、被写体の視点、私の視点。
一作品ごとじっくり拝見させていただいた。
興味が湧き、過去の写真集も拝見させていただいた。




唄平さんともお話する事ができ、胸いっぱい素敵な想いを抱いて
サブ機7子と夕焼けを見にきた。






一枚の写真を色々な角度から見る事によって
たくさんの思いを感じとる事ができた。




それは撮影時だけではなく、
仕事でも人間関係でも言えることだと改めて思った。




カチカチに固まっていた石頭が
少し柔らかくなった気がする。





とってもいい気分♪
気がついたらスキップしていた。




唄平さん、ありがとうございました。
素敵な写真の数々。
どれが良かったか?と聞かれても選べませんでした。
その中で3枚の組写真。
廃業のため片付けされている梨農家さんの作品。
真ん中のおじいさんの目。とても印象的でした。


唄平さんの作品。
お狐さまのボディーライン。
とても魅力的で二度見しちゃいました。

日曜日までの開催。
大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。
ありがとうございました。













写真展の詳細に関してはJRP浜松支部フォトギャラリーhttp://jrphamamatu.hamazo.tv/e7014793.html


同じカテゴリー(写真展)の記事
10月2日。備忘録♪
10月2日。備忘録♪(2016-10-05 21:49)

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
唄平さん、こんばんは。


今回の写真展はとても勉強になりました。
無料で拝見させていただいたのが心苦しいくらいです。

お友達の写真展を訪れた時に準備から片付けまでの苦労を聞いています。
大変ですが頑張って下さいね。


最初は投網の模様が面白くて何度も撮りましたよ。
撮っているうちに、レンズを通して投網している方の真剣な顔に釘付けとなりました。
これも写真展効果かな。


あと2日、ファイトです!
2016年09月02日 21:19
唄平唄平
ありがとう
後、2日間頑張ります。
本当は会場作りや作品の展示と片付け梱包
とても大変で疲れるのだけれど
貴女の様な写真の好きな人達に見てもらっているのだと
思うと元気が出ます
しかも写真展の宣伝もして頂いて感謝感激です。

今度の貴女の写真
ラストから二枚めのが、いいですね
投網を投げたばかり
水面に輪の波が出来ていて、それでわかる
川の情緒を感じます。
2016年09月02日 20:07
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
スキップした日♪ ー備忘録ー
    コメント(2)