
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月1日(木)
コメントやアドバイスなどをいただいている
JRP浜松支部フォトギャラリー「唄平」さんが所属している
写真展にお邪魔した。

「視点」
撮影者の視点、被写体の視点、私の視点。
一作品ごとじっくり拝見させていただいた。
興味が湧き、過去の写真集も拝見させていただいた。
唄平さんともお話する事ができ、胸いっぱい素敵な想いを抱いて
サブ機7子と夕焼けを見にきた。

一枚の写真を色々な角度から見る事によって
たくさんの思いを感じとる事ができた。

それは撮影時だけではなく、
仕事でも人間関係でも言えることだと改めて思った。

カチカチに固まっていた石頭が
少し柔らかくなった気がする。

とってもいい気分♪
気がついたらスキップしていた。

唄平さん、ありがとうございました。
素敵な写真の数々。
どれが良かったか?と聞かれても選べませんでした。
その中で3枚の組写真。
廃業のため片付けされている梨農家さんの作品。
真ん中のおじいさんの目。とても印象的でした。
唄平さんの作品。
お狐さまのボディーライン。
とても魅力的で二度見しちゃいました。
日曜日までの開催。
大変だとは思いますが、頑張ってくださいね。
ありがとうございました。
写真展の詳細に関してはJRP浜松支部フォトギャラリーhttp://jrphamamatu.hamazo.tv/e7014793.html
この記事へのコメント :