一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

癒し系リンダー嵐とたたかう!の巻







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
癒し系林道をこよなく愛する相方さん。


大阪のカリスマリンダーHさんを師匠と呼び、
「いつか一緒に、癒し系林道を乗り継いで兵庫県から日本海まで行ってみよう♪」と計画して、
やっと夢が実現した。

気がかりなのは台風が近づいている事。
実は台風が来ているという事で一度中止をしていた。
今回を逃したら、またずいぶんと先になってしまう。
台風の進行を見ながら行けるところまで行ってみよう!


集合場所はAM5時半。中国自動車道赤松PA。
和歌山県からは、三菱jeep乗りのDさん親子の参加。




ベテラン2人がいる事で心強く、期待ワクワク楽しい冒険の旅になりそう♪




今にも降り出しそうな空。
まずは笠形線。





紅葉には少し早い。




Hさんの知り合いの工房に寄り道。
兵庫県神崎郡神河町『Rad Jalopy』さん。




この工房はバイクをカスタムしたりレストアしたりと、
世界で一つだけのバイクを手に入れることができる。





バイクや部品、工具をみるとワクワクしちゃう♪






妥協せず、丁寧な仕事が好評だと聞いた。




峰山高原を北上し、休憩。
霧の中でも紅葉がわかる。





「山笑」の石碑があった。
雨と風に苦笑い。
思い切り笑いたかったよ。





「ノルウェイの森」「信長協奏曲」大河ドラマ「平清盛」「軍師官兵衛」などのロケ地で知られる、
砥峰高原(とのみねこうげん)に着いた時は土砂降り。
ここでお弁当を食べる予定だったのに〜。
リベンジ決定!





クネクネ林道を30キロほど走って、偶然鉱山跡地に出た。
神子畑選鉱場跡。
廃鉱萌え萌えしちゃうけれど、今日は我慢。





東屋を見つけて遅いお昼。
砥峰高原で食べる予定だった大河ドラマロケ弁「神河弁当」
美味しかった♪





養父市県道714号に移動し、野営地に向かいながら次の林道へ。
何にも見えないね。




林道と車君3号を撮りながら、ゆっくり移動。
HさんとDさんたちは「先に行ってるよ〜」
追いついてみたらプチクロカンしてた。




相方さんもご指導いただき、急勾配を登ったりひねってみたり。
とっても楽しそうだった。
ついにクロカンに目覚めたか??

でも、師匠達の華麗な運転技術を見て、自分は癒し系リンダーで良いなって。



だいぶ辺りが暗くなったね。
先を急ごう。
霧の中を進む四駆たち。




落ち葉が濡れて綺麗だね。
寄り道が多くて、先に進めない。





野営地のハチマキ展望台に到着。
ヘッドライトを照らしてナナカマドの下に設置。





Dさんが用意してくれたタープの下でバーベキュー大会。
初めて会ったとは思えないほど話が弾み、楽しい時間を過ごした。
夜中、時々強い雨音が気になって目が覚める。
AM6時過ぎ。
台風の行方が気になり起きた。
雨は降っているものの、まだ台風の影響はない。





残念だけど、天気の良い日にリベンジしようと決まり、
みんなでまったり朝食。




HさんとDさんのお友達、ガチャピン色のジムニー乗りのKさんが、
朝4時過ぎに大阪の自宅を出て、相方さんに会いに来てくれた。




雨の降っている中、スーパーストレートで撮影会。





雨の林道も悪くない。





ススキの道も秋らしいね。
癒し系リンダーが微笑んでいたのはこの辺りまで。





川じゃないところに川ができ、ガレキの道を慎重にのぼる。




あっ!余裕で遊んでる。
実はKさん、スノーアタック・木登り・泥沼道・岩山を探して走る。
雨の日の林道が特に大好きな方。
山の中で遭難者を救助したこともある、リンダーの鏡。





ソロでは行ったことのない、まだ使った事のないローギア2ndで前に進む。





立ちはだかる倒木をウインチで引っ張り。




勝者の図。





Dさんも、Hさんも続く。
相方さんはもちろん、花道を。






この後もノコギリや斧で倒木をみんなで倒し、次は泥沼ゾーンへ。
最初にアリ地獄のような泥沼にハマったのは相方さん。

後ろを走っていたDさん、相方さんがハマった泥沼を回避しようとダイビング。
アリ地獄の泥沼にハマる。
おまけにバッテリー上がり。





もがいている2台を助けようと、先頭にHさんと2番手Kさん。
Kさんの車がウインチを使いすぎて、バッテリーが上がり、さらにメインヒューズが飛んじゃった。
Σ(・Д・」)」 Σ(・Д・」)」 Σ(・Д・」)」


頭の中は色々な妄想が次から次へ。
雨風は強くなる中、みんなずぶ濡れになって一致団結。
アリ地獄脱出作戦は3時間以上かかった。



結局、道は行き止まり。
来た道を引き返すも、急勾配のつづら道は落石があり、川となり、
落ちたら奈落の底状態。
相方さんの悲痛な叫びを何度聞いた事か。


無事に町に降りてきて、コンビニで見たみんなの顔はずぶ濡れ泥だらけ。
Kさんの長靴の中は池になってた。
自然の怖さを改めて知った林道探検だった。


ここでみなさんとはお別れして、
近くの温泉に入り、名塩のSAで夕食。
台風情報を見ながら無事に帰宅。



Hさん、Dさん親子、Kさん、お疲れ様でした。
色々と勉強になった林道探検。
ありがとうございました。

相方さん、本当にお疲れ様。
色々な事を経験できた、考えさせられた今回の旅。
何より無事で良かったね。
お疲れ様。

同じカテゴリー(写真)の記事

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
ツクモグサさん、こんばんは☆


無事に帰ってきたから言える事ですが、、、。

自然の怖さも知りましたが、実は初めての体験ばかりで楽しかった方が強かったで〜す。
(*>∇<)ノ

脱出する事ばかりで周りを見る余裕はなかったですが、写真を見返すと龍神たちも踊り出していましたよ。

相方さんも、先輩達からたくさんアドバイスをいただき、無線機や電動ウィンチを装備するように準備中です。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

ご心配をおかけしました。
今度はもう少し慎重に探検したいと思います。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
2017年11月02日 18:46
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
ゆりえさん、こんばんは☆

私はトランスフォーマーが大好きなので、遠景で見ていると、まるで意思を持ったラジコンカーのようで見ているだけで楽しくなります。

車酔い、、、。
素敵な景色を探したり、安全確認をしながら進むので、酔う余裕は全くありませんよ。

いつもコメントありがとうございます。
2017年11月02日 18:32
ツクモグサ
こんにちは
台風を窓外に見ながら、おお騒ぎしていた私とは全く違う休日でしたね。

ワクワク、にやにやしながら読みました、ごめん写真見ました。
山の怖い面を見せられたって感じですか。
山の神様は女性だから、少しやきもち焼いたのかもよ。

「つぎの林道へ
 何も見えない」・・の写真がいっとうすきです。

この写真だけ違う感じ、真ん中あたり明るいんだよ。

雨の山もいいけど、嵐ではね・・人を寄せ付けたくなかたのかな、
もしかしたら試されたかもしれないね,きっとOKが出たんだよ。
大事なくてよかったです。
2017年11月02日 14:07
ゆりえゆりえ
四輪車、あまり見かけませんが、前面が人の顔に見えて、可愛いと思いました。いかめしい前面の車が多いので。
大変だったようですが、そこでロケが行われたり、ロケ弁など思いを巡らせました。 風光明媚な自然のロケは、そこまで機材やスタッフを運ぶ、ロードオブザリングの撮影はニュージーランドで過酷で文句を言わない俳優を起用したそうですが、無名からほとんどが有名になりました。
皆さん、車酔いが強いようですね。
とても面白いお話でした!
2017年11月02日 08:51
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
panheadさん、こんばんは☆

まずはジムニー購入おめでとうございます。
(*´w`*)

クロカン楽しかったですよ。
ただ今回は自然の怖さも知りました。

相方さんも癒し系ソロリンダーなので、基本的なノコギリや斧、バッテリーケーブルなどを持っています。
今回の件で無線機や電動ウィンチの購入も。

楽しいクロカンライフ楽しんで下さいね。
(*˘︶˘*).。.:*♡ 

コメントありがとうございました♪
2017年11月01日 22:53
PanheadPanhead
こんばんわん
つい先日からJIMNY仲間入りでびゅーしました!
なのでクロカン興味津々、楽しそ―❣
でも初心者なのでクロカンYoutube見るだけのアスファルト好きですw
2017年10月30日 18:38
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
キヨさん、こんばんは☆

毎週末に降る雨。
今日は愛機6Dと一緒に雨休みです。

って言いながら、キヨさんのモミジバフウの紅葉が気になりスマホカメラで撮影してきました。
(*´w`*)


今回の林道旅は、自然の怖さを改めて感じたり、反省したりと良い勉強になりました。
これも無事に帰宅できたから言える事。
気をつけてます。

キヨさんも撮影時はつい夢中になる事も多いはず。
気をつけて下さいね。

コメントありがとうございました。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
2017年10月29日 21:57
キヨキヨ
ラピスラズりん♪さんこんばんわ☆彡
冒険の旅だったね。
無事帰宅できて一安心。
今日は反省し!
そうだね、それも良いね。

これからの旅もくれぐれも気を付けてね。
命とカメラとそして車はとても大事なものだらから・・・
2017年10月29日 21:39
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
totuさん、こんばんは☆

相方さんは、癒し系林道が大好きなソロリンダー。
初めて仲間と一緒に行った林道は、ハラハラドキドキがいっぱいでした。

自然を少しなめていた事を反省して、また安全対策を考え直して、林道りんりん♪したいと思います。

関西弁のリンダー達。
「漢」と言う文字がピッタリとはまりカッコよかったですよ。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

コメントありがとうございました。
(*˘︶˘*).。.:*♡ 
2017年10月29日 00:01
totutotu
すっげぇ~ ハラハラドキドキ&ワクワク。
勝者の図。かっこぇぇl。ムービーを感じます。ふ~ぅ
しかし 大変でしたねぇ。無事で何より
2017年10月28日 22:42
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
癒し系リンダー嵐とたたかう!の巻
    コメント(10)