一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

20190324 さくら追っかけ始まりました♪








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月24日(日)

今年も桜の季節がやって来た!!
この季節になると、毎日さくら開花情報とにらめっこ。

今年はさくら開花のアプリも始動。
でも、ソメイヨシノはまだ開花したところ。
ならば、コヒガンザクラが咲く三島市玉沢へ。
わっ〜、咲いてるじゃん♪
三本のコヒガンザクラは八分咲き。





コヒガンザクラよりも終焉を迎えた椿に目がいった。
ん?なんか視線を感じる。





椿の季節から桜の季節にバトンタッチだね。





周りを探しても他には咲いている桜がないじゃん。
そうだ!身延山久遠寺に行ってみよう♪





新しく開通した中部横断自動車道を走ってみた。





まずは腹ごしらえ。身延でお気に入りの鰻屋さん。
『玉川楼』さん。






久遠寺の境内はシダレザクラの雨が降っていたよ。






こんな雨なら毎日降っていても良いね♪






屋根を支える力神さま。





カメラ女子も、どこを切り撮ろうか真剣。





写真を見せながら「これこれ〜、良いところあったよ!」って案内してくれた。
身延五重の塔とキラキラ桜綺麗〜。
でも、相方さんが撮った写真と私の写真なんか違う。
五重の塔が低い?? (そんなばかな・・・)あっ!身長26センチ差でした。





青い空と桜って、やっぱり良いね♪





風に揺られて桜が舞う。





身延の姫たちは、素敵なかんざしをつけてるね。




キラキラ眩しいよ。





池の鯉たちもお花見してる。





風に揺られて上手く撮れないよ〜。
お願い、ちょっとでいいからジッとしていてね。





宿坊のお庭や周りにも桜がいっぱい。




時に可愛くドキッ、時に妖艶でドキッ。
だから桜を追っかけちゃうのかな〜。




おぉ〜、働くおじさん、いや、働く車好きにはたまらない。





もう夕方だ。帰らなくちゃ。




久遠寺総門も見事なシダレザクラ。
ちょうど今日(30日)が満開。 もっと綺麗だろうなぁ〜。




まだまだ寒い。冷えた体を温泉で温めよう。
『南部町交流促進施設 なんぶの湯』さん。大人800円(17時以降510円)
富士宮まできたら、やっぱり富士宮焼そば!?
『富士宮焼そば ゆず』さん。
駄菓子屋さんの焼そばみたいで好き。





さぁ、お家に帰ろう。


2019さくら追っかけ第1弾終了♪
身延の姫、たくさんの素敵な出逢いをありがとう。
相方さん、お疲れ様そしてありがとう♪

同じカテゴリー()の記事

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
あらたのさん、こんばんは☆

今日も一日お疲れ様でした。
(*'ヮ'*)


今年も桜追っかけドライブが始まりました。
やはり、桜を見るとテンションが上がりますね〜。


でも、今年はなかなか咲かない桜の姫たちに地団駄踏んでます。


浜松城公園や街中の桜は、あらたのさんの写真で楽しみますから、よろしくお願いしますね〜。

寒の戻りで寒い日が続きます。
撮影時など無理をなさらないようにしてくださいね。
(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎
2019年04月03日 20:08
あらたのあらたの
こんばんは

始まりました
ラピスラズりんさんの
さくらのシーズン

さくらはやっぱりいいですね
青い空に淡いピンクの桜
枝や幹が画面を引き締める

ハイキーの画面でも
淡いピンクがしっかり見えていて
気持ちが良いです

ウナギより桜だよ !!・・・

第2弾楽しみです。
2019年04月03日 18:26
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
20190324 さくら追っかけ始まりました♪
    コメント(2)