
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月20日(日)
さぁ〜早朝撮影に出発。
天気予報は晴れのはずなのにドン曇り。
気温はマイナス12℃。雪は降っている。
雲に隠れた富士山も時々顔を見せてくれた。

雲に覆われた焼けた景色は幻想的だ。

日の出時刻になっても、厚い雲に邪魔されて太陽は出てこない。
ヤキモキしていたら、キター!!
ダイアモンドダストとサンピラー。

2年前に見た時よりは時間も短く光も弱いけれど、綺麗♪

おまけに、珍しい虹色現象にも出会えたよ。

虹かと思ったら、幻日って言うんだって。

ハロとアーク?

幻日も見えたり消えたり。
撮影するのに忙しい。

まさか、こんなレアな現象を12月に見ることができるなんて、なんてラッキー♪

旅館に戻って、温泉に入ってほっこり。
朝食をたくさん食べてぽっこり。
もう一度温泉に入って大満足。
双葉屋の大将と女将さん。
古い旅館だったけれど細かい所まで手入れされていて、お料理良し!源泉掛け流し良し!の大満足。
お世話になりました。また来ま〜す。
もっと雪世界を楽しもう♪

この足跡は顔みたい。

青い空と雪世界。

良いな〜。

霧の駅に戻って、昨日の夕景を撮った雪原へ行ってみよう。

広い雪原はまるで海のよう。

冠雪した山々がくっきり。

ランチは長門牧場さんでビーフシチュー。

デザートは牧場のプリンソフト。
今回スマホをiPhone12 pro maxに変えてみた。
カメラの性能が良くなった。

ゆっくり帰ろっか。

光に当たったツララ、綺麗だね。

通行止めの蓼科スカイラインへ。

轍があるから行ってみよう。

車を置いて、誰も踏んでいない雪道へ。
いっぱい足跡付けてきた。

行きも帰りも鹿の群れがいっぱい。

あっ!日が暮れてきた。

夕景は昨日訪れた女の神展望台。

淡い夕焼け色。

『蓼科共同浴場』さんで温まり、
富士宮市『富士宮焼きそば ゆず』さんで夕飯。
たくさんの素敵な出会いをありがとう♪
感謝♪感謝♪
相方さんからの最高のクリスマスプレゼント。
ありがとう&お疲れ様♪
白ハチマキレンズ28-300重いけれど、楽しかった。
この記事へのコメント :