今年も行きま〜す♪ 2017紅葉狩り -10月1日編-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年の紅葉は少し早い?
1日だけのお休みだから、やっぱりここに決まりねっ♪
滋賀草津高原道路に決定。
横手山に着いたのは1時前。
気温−1℃。自然を甘くみていた。
ダウンやフリースを着込み、毛布にくるまって仮眠をしても寒すぎて眠れず。
夜明けがとても待ち遠しかった。
国道最高地点はカメラマンでいっぱい。
雲海が出ず残念。
綺麗な日の出。今日も一日よろしくね♪
白根山にも朝日が当たり始めると、紅葉したナナカマドたちが見えてきた。
今年は訪れるのが遅かったのかなぁ。
ナナカマドは茶色く見える。
足元には霜柱。
寒さにジッと耐えてる竜胆も、朝日を浴びてキラキラ♪
立ち入り禁止解除された、草津白根レストハウスに車を止めて湯釜まで登ってみたよ。
朝日を浴びた植物たちも輝いてた。
草津白根高原道路の停車禁止も解除され、青い空と紅葉スポットを探す。
黄葉もまたいいね。
あっちもこっちも切り撮りたい。
ナナカマドの紅葉が気になって、また山田峠まで戻ってきた。
うん、うん、これはこれで良いじゃん♪
ガンバレ〜って声かけちゃった。
万座ホテルの近くにあった、小さな牛池。
カメラ片手に遅い朝食。
紅葉に魅入られて、ちっとも前に進まない。
相方さんの絶景スポットアンテナが、ピン!
思わず絶景〜ってって叫んじゃったよ。
こっちにきて正解じゃん♪
青空も良いね〜。
紅葉最高〜♪
バイカーの聖地とも言われる毛無峠。
行けそう?
残念ながらチェーンがしてある。
グライダーを飛ばすグループ。
愛車と風景を撮る人。
トレッキングを楽しむ人。
素敵な景色の中では、知らない者同士も会話も弾む。
ここはお気に入りの場所に決定♪
ランチは道沿いに見つけたお蕎麦屋さん。
長野県上高井郡高山村『子安そば 文の蔵』さん。
二八蕎麦美味しかった。
山田牧場界隈は紅葉はまだこれから。
朽ち果てた白樺おばけ見つけた。
湯の丸林道もまだこれから。
紅葉しているのは標高2000mくらいだね。
佐久の町を見渡せるスポット。
秋は黄葉スポット。
夕陽が差し込んだから黄色に見えたけど、まだ少し先みたい。
もうすぐハロウィン。
桜の葉っぱのおばけさん。
紅葉はまだ始まったばかり。
いっぱい楽しもうね♪
充実した日に感謝♪
相方さんありがとう♪
お疲れ様♪
関連記事