
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日。
目が覚めたら雨。

雨の龍神村は初めて。

朝風呂に入ってさっぱりしたら、
恒例の龍神壁画にご挨拶。

今日はのんびり行こうと、
他の龍神様にもご挨拶。
龍の背にのり、のんびりと龍神スカイラインを走る。

道の駅ごまさんスカイタワーに着く頃には
青空が広がった。

ごまさんスカイタワーにも登ってみよう。
今日はライダーさんが多い。

お気に入りのあじさい園。

龍神のあじさい園は、まだ少し早かったみたい。

色付いたあじさいたちをみつけて。

ここのあじさい園は、
園というよりあじさい林。

あじさいを見上げたら、
お日様に花びらが透き通って綺麗♪

あじさい園には大好きな『あまご飯』
かなりグロテスクだけど、味は最高♪

あまご釜飯も最高♪

お腹は大満足♪
さあ、走った事のない道を行ってみよう!
林道タイノハラ線。
一歩入ると熊野古道もある。

吉野野迫川村。

キャンプ場に行く橋も渡ってみたよ。

奈良県道733号。
ここは紀の国。別名木の国。

こんな道もあったよ。

この看板を信じなかったから、大変Σ( ꒪□꒪)‼
立里が最後の集落で道は無し。
泣く泣く戻ってきたよ。
相方さん、お疲れ様。

木の国。満喫したよ♪

吉野を超えて曽爾に抜け、

名張へ。

名張に来たら『森のレストラン ARCHアーチ』さん。
ヤギのいるレストラン。

心がホッとするレストラン。
ご馳走さまでした♪

帰る途中、青蓮寺ダムを夜撮影。
撮ってみたけれど、なんだか今一つ。
渋滞もあり『名張の湯』で汗を流し帰宅。

久しぶりの第二の故郷、龍神村に里帰り。
残念ながら天の川撮影はできなかったけれど、
のんびり、ゆったり心の洗濯できちゃった。
たくさんの出会いに感謝♪
相方さんに感謝♪
この記事へのコメント :