一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

龍の背にのり里帰り♪②





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日。
目が覚めたら雨。




雨の龍神村は初めて。





朝風呂に入ってさっぱりしたら、
恒例の龍神壁画にご挨拶。





今日はのんびり行こうと、
他の龍神様にもご挨拶。
龍の背にのり、のんびりと龍神スカイラインを走る。






道の駅ごまさんスカイタワーに着く頃には
青空が広がった。





ごまさんスカイタワーにも登ってみよう。
今日はライダーさんが多い。






お気に入りのあじさい園。





龍神のあじさい園は、まだ少し早かったみたい。






色付いたあじさいたちをみつけて。





ここのあじさい園は、
園というよりあじさい林。






あじさいを見上げたら、
お日様に花びらが透き通って綺麗♪





あじさい園には大好きな『あまご飯』
かなりグロテスクだけど、味は最高♪








あまご釜飯も最高♪






お腹は大満足♪
さあ、走った事のない道を行ってみよう!
林道タイノハラ線。
一歩入ると熊野古道もある。







吉野野迫川村。







キャンプ場に行く橋も渡ってみたよ。







奈良県道733号。
ここは紀の国。別名木の国。






こんな道もあったよ。





この看板を信じなかったから、大変Σ( ꒪□꒪)‼
立里が最後の集落で道は無し。
泣く泣く戻ってきたよ。
相方さん、お疲れ様。





木の国。満喫したよ♪





吉野を超えて曽爾に抜け、




名張へ。





名張に来たら『森のレストラン ARCHアーチ』さん。
ヤギのいるレストラン。






心がホッとするレストラン。
ご馳走さまでした♪




帰る途中、青蓮寺ダムを夜撮影。
撮ってみたけれど、なんだか今一つ。
渋滞もあり『名張の湯』で汗を流し帰宅。




久しぶりの第二の故郷、龍神村に里帰り。
残念ながら天の川撮影はできなかったけれど、
のんびり、ゆったり心の洗濯できちゃった。
たくさんの出会いに感謝♪
相方さんに感謝♪



































































同じカテゴリー(紫陽花)の記事

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
唄平さん、おはようございます。

返コメ遅くなりごめんなさい。

お花の写真って難しいですね。
綺麗だなと思って撮っていてもすぐに飽きちゃいます。
多分、お花だけなら誰も似たような写真になっちゃうからでしょうかね。


写真展や写真集などをみて、色々勉強中です。

コメントありがとうございました。
2016年07月19日 06:36
唄平唄平
最初の超逆光の紫陽花の写真は独創的でいいですね

沢山、花の写真は見てきたけれど
ここまで飛ばして絵になっているのは流石。

特に青い色が何段階にもなっていて綺麗ですね

写真展にゆき、花の写真というと
マクロレンズでどアップで後ろをぼかした写真ばかり
綺麗でも個性がなくて

なにか独創性や個性のある感性の写真が見たいですね。
2016年07月16日 22:17
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
花名(花々)さん、こんばんは☆


ハンネに使うくらいお花が大好きなんですね(〃艸〃)


私は背が低いので花を見上げるって事があまりないのですが、ここのあじさい園はずっと見上げてましたよ。

あじさいは雨が一番似合う花だと思っています。
今年は雨の日に撮れずにガッカリしていたのですが、太陽に透かしたあじさいもなかなか素敵だと思いました。

花名さんは、カメラ撮影されるんですね(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎
また、ゆっくり訪問させていただきますね。


コメントありがとうございました*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
2016年07月12日 22:48
花名 (花々)花名 (花々)
何度か訪問はさせていただいていましたが
初めてコメントさせていただきます。

お花を太陽に透かしたり……
私もそのような撮り方が結構好きで
時々 やっています。
別のお花のように見えてりして楽しいですね〜♫
2016年07月12日 19:17
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
ロビンさん、こんばんは☆


紫陽花だけじゃなく、お花を太陽に透かしてみると、意外な発見が多いですよ。


ここのあじさい園は、私が訪れた中で一番見応えがあります。
あじさいのトンネル素敵ですよ(〃艸〃)


森のレストラン、アーチさん。
ここはお気に入りのお店です。
今のところ顔にクリームを塗ってとか、体に塩をすりこんでとは言われず、美味しいお料理を食べ、やぎさんの歓迎を受けて、気分良く帰ってこられるから、大丈夫かと ー ̄) ニヤッ 

コメントありがとうございました。

でも、
2016年07月09日 18:43
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
小梅ちゃん、こんばんは☆

この日は真夏日。
暑くて日焼けジリジリでした。
龍の背にのって里帰りドライブは楽しかったですよ。

車1号君と3号君だったら、もっと林道を走れたのですが ー ̄) ニヤッ 

素敵な林道があったので、相方さんはリベンジすると思います。

少しでも旅行した気分になって頂けたのなら、嬉しいです(〃艸〃)

コメントありがとうございました。
2016年07月09日 18:33
ロビン
こんにちは

紫陽花が輝いてきれい。
こんな風にして見たことはなかったです。
子供の頃もいたずらばかりしていたけど、
流石に紫陽花の下には潜らなかったな~。

こんなにきれいなんですね。

この場所行きたいな・・・

「森のレストラン」にも行ってみたいです・・・でも
「注文の多いレストラン」じゃないよね・・なんて
2016年07月09日 15:40
小梅ちゃん小梅ちゃん
わぁ 夏の雲ですね!
ライダーも気持ちいいだろうなぁ…(*´ω`*)
透き通ったあじさいが涼しげ。
濃いブルーのもいいなぁ。。

しかし林道もですか!?
看板信じないの分かります!!
冒険したくなりますよね。(笑)
私も一緒に旅した気分ですよ♪
お疲れさまでした。ヾ( ゚∀゚)ノ゙
2016年07月09日 08:14
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
龍の背にのり里帰り♪②
    コメント(8)