
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月末の連休。
冬よさよならドライブを予定していた金曜日明け方。
相方さんの三度目の尿管結石が発症Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
今回は石が小さいのかあぶら汗が出るほどの痛みではないし、
連休中ずっと家にいる方が身体に悪いと
近場で小さな春を探した。
Kさんお勧めの藤枝総合運動場の河津桜は満開。
本場河津の桜よりは劣るけれど、お花見をするには十分。

地元のカメラマンさんによると、
2日前の雨でだいぶ散ってしまったそうだ。

安倍川沿いの『美和桜』

ヒヨドリ見つけた!
望遠レンズ持ってこれば良かった。
相方さん「宝の持ち腐れ〜」

菜の花の黄色と桜のピンク色。

空もいい感じ♪

お気に入りの『なかじま園』さんでいちごパフェを食べようと行ってみるも、
16時半過ぎだというのに長蛇の列。
や〜めた。
だいぶ日が延びたね。

飛行機雲!
また飛行機撮りに行きたいな〜。

早めに夕飯を済ませようと、
こちらもお気に入りの清水区河岸の市『どんぶり処 丼兵衛』さん。
生牡蠣、初物の赤ナマコ、お刺身定食、金目の煮付け。
美味しく頂きました。
こちらもKさんのおかげで、大将と楽しく会話。
みかんもサービスして頂きました。Kさん感謝♪

翌日ものんびり。
ランチは御殿場市『気ままな時間』
お正月に放送された「相棒」のロケ地となったため、
隠れ家カフェはとても混んでいた。

おすすめはオムカレー。

エビとアボカドのバジルクリームソースのパスタ。
最近、相方さんのマイブーム?

季節の移り変わりを年々早く感じる。
コーヒーに映った木にも、青い葉が茂るのはそう遠くはないね。

富士山は雲隠れ。
2018年1月に営業終了となった『箱根ホテル小涌園』さんで、
のんびり温泉。いい湯だな〜。
日帰り入浴1650円。
でも今月号の「温泉博士650円」の温泉手帳を使えば650円で入れちゃう。

割引で浮いた分はケーキセットを注文。
あれれ? 高くついちゃった。

芦ノ湖が見える展望台に着いた頃には、富士山が顔を出したね。

三島スカイウォーク。

三脚ないからブレブレね(((*>д<*)))

夕飯は沼津市『魚河岸 丸天 みなと店』さん。
わいわい丼としめ鯖。
まだお腹が空かなくて、相方さんがほとんど2人前完食。

たまには、近場をのんびりカメラ散歩も良いね♪
雨上がりの庭を見たら春がいっぱい♪
ヒアシンス。

立金花(リュウキンカ)。

クリスマスローズ。

眠っていたマクロレンズ。
相方さんに「宝の持ち腐れ」って言われなくて、ホッ♪♪

今年は雪の季節を気に入りすぎて、
もう少しで雪の女王に魅入られるところだった。
さぁ、桜を追いかけなくちゃ♪
相方さんの尿管結石が早く治りますように。
この記事へのコメント :