一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

梅雨の晴れ間は色々癒されドライブ −6月17日編−






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夜中の強風も収まって辺りが明るくなってきた。
時計を見たら4時過ぎ。
眠い〜。二度寝しようと寝袋の中へ入ったら相方さんに起こされた!
日の出は4時15分。
ちょうど今。
ダウンを着込んで辺りを見渡すと、雲海とモルゲンロート。
うわぁ〜。




急いで思い出の丘をかけあがる。
おはよう〜。




すごい〜。




お日様があたたかい。
涙が溢れてくる。





絶景を目の当たりにしたら言葉なんて出てこない。





黄金に光る雲海。





遊歩道を行ったり来たり。





レンゲツツジがキラキラ。




いつまでも見ていたい景色だけど人が多くなってきた。
ほかの場所にも行ってみよう。
背が低いと雲海が見えないから、車の中から失礼。




王が頭の電波塔たち、今朝は素敵な衣を着てるね。




朝露の衣を付けた木々たちが、朝日に照らされ白銀色。
肉眼では見れるのに何で上手く撮れないの〜。





キラキラ水玉、綺麗でしょ。





うわぁ〜、美ヶ原自然保護センターの駐車場は見渡す限りの雲海。
思いっきりダイブしたくなっちゃう。





一面オレンジ色。レンゲツツジが満開。




気づいたら3時間も写真撮影。
お腹すいたよ〜。ごはん、ごはん、朝ごはん♪





斜面を登ったら、また絶景。





うん、癒されるね〜。





白樺平のレンゲツツジはどうだろう。
一番咲いてるスポットは、三脚立てたカメラマンでいっぱい。




まだあまり日の入らない白樺林。
レンゲツツジだけスポットライト浴びてたよ。





美ヶ原美術館付近にやってきた。
うわぁ〜、10時半過ぎなのに雲海がまだ残ってる。




綿あめみたい。





ライダーさんも、カメラマンさんも絶景を楽しんでたよ。




青い空と雲海、ありがとう。





お昼ご飯は入山辺石切場『桜清水茶屋』さん。




お蕎麦や山の幸をいただきながら、女将さんから色々な情報をいただきました。
蕗味噌ご馳走さまでした。




ビーナスラインのレンゲツツジを見ながら帰ろうと、
車山肩まで来たら、またまたお友達のOさんと偶然の再会。
静岡組と愛知組が長野県で会う( ̄w ̄) 
行動パターンが似ているから、実は朝からOさんのこと思い出してたんですよ〜。




Oさんに駐車場を譲っていただいて、散策。




富士山もクッキリ。




レンゲツツジを堪能した。




もう一ヶ所と思ったけれど、眠くなってきちゃった。
途中でプラムとさくらんぼを買って帰宅。


梅雨の晴れ間、たくさんの色に癒された2日間。
たくさんの出会いに感謝♪
相方さんお疲れ様♪


同じカテゴリー(長野県)の記事

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
okazakiさん、おはようございます♪

先日は絶景ハンターのokazakiさんと、またまた偶然の再会で嬉しかったです。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

あの絶景を目の当たりにしたら、わぁ〜、すごい〜しか声になりませんよね。

さすが足で稼ぐokazakiさん♪
私はあの雲をみたら、ダイビングしたかったですよ。

相方さんカフェ。
だいぶ板についてきましたよ。
ぜひ今度は絶景ポイントでご一緒しましょうね。
(*˘︶˘*).。.:*♡ 

わざわざコメントありがとうございました。


追伸
最近「owari」がなくてさみしいです。
( ̄m ̄* )
2018年07月02日 06:57
okazàki
こんばんは。いいですねぇ。人によって撮り方が違うから、こちらでも楽しめました(^^)美ヶ原スカイラインの方は、よりアルプスが近いから迫力ですね。思い出の丘なんて、ちょうど雲が同じくらいの高さだからアルプスまで歩いて行こうかと思いました(笑)ここで珈琲ご馳走になりたかったなぁ
(^^)
2018年06月30日 22:58
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
鳥羽様、おはようございます。

今日もどんより梅雨空。

梅雨の晴れ間にみた絶景は、どこも感動でした。

同じ景色を他の方がみたら、もっと素敵な言葉を使うでしょうが、私には言葉が出てきませんでした。

鳥羽様の写真、私には見たまま、感じたままお撮りになっていると思って楽しんでおりますが。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*


コメントありがとうございました。
2018年06月28日 06:40
唄平唄平
扉の写真と
見渡す限りの雲海(14枚目)の写真が好きです

私もいつか
見たままを
感じたままを
写真にすることが出来るようになりたいですね
 鳥羽卓也
2018年06月27日 21:08
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
あらたのさん、おはようございます♪

今朝はまた雨。
梅雨の晴れ間に見た2日間。

色々なところにドライブしていますが、2日間絶景の数々に出会える事はなかなかありません。

私の拙い写真でも素晴らしい絶景の数々が、少しは伝わったでしょうか。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

弱った心が癒された色の数々。
またパワーが出てきました。

絶景探してドライブを楽しもうと思います。

コメントありがとうございました。
(*˘︶˘*).。.:*♡ 
2018年06月27日 06:47
あらたのあらたの
ラピスラズりんさんこんにちは
これはまた素晴らしい写真ですね。

日の出前の雲海から始まって、
日の出と雲海、
レンゲツツジと雲海、
レンゲツツジの群生、
美味しそうなコーヒー

などなど

刻々と変化する大自然の感動を沢山ありがとうございます。
ほんとに言葉が出ないですね。

それを写真に出来る技量があるから素晴らしい。

ありがとうございます。
2018年06月26日 12:51
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
totuさん、こんばんは☆

今日も一日お疲れ様でした。

絶景を目の当たりにすると、わぁ〜とか、おぉ〜とか言葉になりませんね。
自然の美しさに出会い、気がついたら、生きていて良かったと涙が出てました。

久しぶりに出会えた絶景の数々。
写真を見返しても、おぉ〜です。

totuさんにも少しは伝わって良かったです。
*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
2018年06月25日 22:43
totutotu
すっばらしぃですねぇ。ほんと言葉でない。自然の なさることは ただただ 驚くばかり。。それを写真にする、、、、堪能!脱帽!。
2018年06月25日 07:26
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
梅雨の晴れ間は色々癒されドライブ −6月17日編−
    コメント(8)