一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

20190811〜18 なつぞら 北の大地へ③ (15日編)








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月15日(木)
6時過ぎ起床。
ハートヒルパーク展望台に寄ってみた。
あぁ〜、台風の影響で重い雲が立ちこめてるよ〜。

今回の放浪の旅は台風の影響でお天気が不安定。
太陽を追って旅しているね。




まぁ〜、そんな旅も良いもんだね。





だって、おぉ〜♪って声に出ちゃうほどの予期せぬ絶景に出逢う確率高し!





あの波に乗れるかな〜。




大の字に寝転がって、一日中雲を見ていたいよ〜。




4年前の青い池は水が濁ってこれが青い池?だった。
だから、青い池にリベンジにやってきた。





絵の具を溶かしたような不思議ブルー。




光の入り方で色が変わる。




キラキラ好きにはたまらない。




さざ波立ってなかったら、雲を湖面に写せたのになぁ〜。




欲張りだから相方さんの広角レンズを借りて、全部入れちゃえ〜。
大満足の青い池だった〜。




上流にある白ひげの滝に行ってみよう♪




滝の水は白いのに、川の色は不思議ブルー。




下流に流れる川の色も不思議ブルー。




初めて訪れた白ひげの滝も気に入ったよ。




十勝岳にも行ってみよう。




以前訪れた時は、霧の望岳台だったなぁ〜。
十勝岳からは噴煙が上がっていたよ。
もう少ししたら、一面真っ赤な絨毯になるんだろうね。




青い池付近は観光地化して、食事をするところはどこもいっぱい。
美瑛まで戻ってきた。





昨年も訪れた『ガーデンプレイズ』さんで遅いランチ。
ここは実家に返ってきたようなホッとするお店。




食事を終えた頃は、すっかり曇り空。




マスターに教えていただいた撮影スポットはまたリベンジだね。




台風10号が日本海を北上してきた。
空港は早いうちから欠航だったようで、いつもより観光客が少ない。
明日はどこも雨予報。
サロマ湖まで行ってみよう。



サロマ湖に着いたのは18時過ぎ。
わっ〜。




神の使いが現れた。




10分ほどの出来事だった。





素敵な景色をありがとう。感謝の一日♪




夕飯は紋別郡湧別町『リボン食堂』さん。
帆立料理のお店だけれど、どれも美味しかった〜。




今日のお風呂は『道の駅 かみゆうべつ温泉 チューリップの湯』大人500円。



阿寒湖に向かおうと美幌峠で車中泊の予定が、強風と暴雨。
車君3号は幌車だから安全を考えて、屈斜路湖に向かう。
強風と暴雨の中、風に煽られ鹿は出るし大変な移動だった。
屈斜路湖に来たら雨だけだった。良かった。
ここで車中泊。
相方さんお疲れ様。



ー続くー

同じカテゴリー(北海道)の記事

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
シュリンプさくらさん、こんばんは☆


台風の影響で不安定なお天気でしたが、空に見守られた素敵な北海道旅でした。
(*´╰╯`๓)♬


北海道は大地のパワーが凄いです。また行きたくなっちゃいましたよ〜。


さくらさんも、また色々な事に挑戦ですね。
私からもパワーを送ります♪
(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧
2019年09月14日 21:53
シュリンプさくらシュリンプさくら
ラピスラズりんさん おはようございます♪

美しい夏空ですね〜♡(((o(*゚▽゚*)o)))
北の大地の土の匂いがしてくる
ようです♪
どこまでも続く道…遥かなる大地
と空。観ていて気持ちいいですよ❣️
素晴らしいなつぞらに感謝します♡
コメント遅くなりますが、また
お邪魔させて下さいね(*´꒳`*)
2019年09月14日 05:58
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
20190811〜18 なつぞら 北の大地へ③ (15日編)
    コメント(2)