
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月17日(日)
静岡県は緊急事態宣言解除。
まだまだ油断は禁物。
県境を越えず裾野界隈の林道で息抜き。

今日は食材持ってデイキャンプ。

簡単ナポリタンと、シーザーサラダ。

夏のような日だった。

マムシグサが「こんにちは♪」って挨拶してくれた。

綿毛が雪のように飛んでたよ。
鳥の声、鹿の声。自然のBGMを楽しんでいたのに、
遠くで若者たちが大音響で流す音楽にげんなり。

早々と片付けをして退散。
林道探索。

新緑が綺麗だったよ。

青紅葉のトンネル。
バイカーさん気持ち良さそう。

富士山もだんだんと顔を出してくれたよ。

富士山ど〜ん♪

素敵な野営地見つけたよ。

夕景、期待できるかな。

あれれ。

辺りが暗くなる頃には、富士山もこんばんは。

逆さ富士山。手持ちの限界。

さて、お家に帰ろう♪
5月24日(日)
今日は久しぶりに車君2号でドライブ。
もちろん県境は超えません。
飲食店も解除になったので、相方さんが以前からチェックしていたレストランへ。

静岡県三島市笹原新田 『カフェダイニング えびの木』さん。
お野菜いっぱいのランチプレート。

サラダ・パン・スープ付き。
色とりどりのお野菜がいっぱいで、テンション上がった♪

ケーキセットもお得感いっぱい。
マスターとママさんの沢山の小さな気遣いがまた心地良かった。
食べることがこんなにも幸せだと感じたお店はなかなか無い。
お気に入りのお店に決定♪
マスター・ママさん、姿が見えなくなるまでお見送り、ありがとうございました。

そろそろ野いちごの季節。
あっ!あった♪

伊豆スカイラインは8割が首都圏ナンバー。

「今は静岡県に来ないでね」のふじっぴーの看板が虚しく感じる。

熱海は東洋のモナコって言われているとか。

今日も富士山、チラ見ね。

パラグライダー、青い空を泳いでる。

亀石PAで珈琲タイム。

西伊豆に向かう途中にポピー畑を見つけたよ。

日陰のポピー畑は一部だけ光が当たってた。

西伊豆スカイライン、仁科峠近くまでやってきた。

富士山見えるじゃん。

宇久須Pは夕日スポット。

こんなオブジェあった?
でも綺麗だね。

日没は19時。
焼けそうもないから帰ろうか。

だるま山高原レストハウスまでやってきた。
富士山は雲の中。

湾内で光るのは、ムギイカ漁の漁火。
今年は豊漁なんだって。

さてお家に帰ろう♪
コロナの影響で週末の過ごし方が少し変わった。
この際、静岡県内の林道を制覇しよっか。
相方さんありがとう。゚+(人・∀・*)+
この記事へのコメント :