
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戸隠って言えば、戸隠蕎麦、日本神話の天岩戸、戸隠神社、忍者、、。
有名な観光地だから今まで敬遠していたけれど、
美味しいお蕎麦も食べたいし、戸隠に行ってみよう♪
早朝5時半過ぎ、お目当の戸隠そば屋『うずら家』さんに到着。
新そばの季節には、早朝4時過ぎからお客さんが順番待ちに並ぶらしい。

『うずら家』さんは、戸隠そば屋さんの中でも人気の高いお店。
朝5時過ぎから席待ち表が置いてある。
もちろん1番Get♪

開店の10時半まで、戸隠を散策しよう♪
うずら家さんのすぐそばには、戸隠神社の中社がある。

たんぽぽが朝日を浴びて、キラキラ♪

朝露キラキラ♪
小さな世界に幸せ気分♪

鏡池にきたら、さらにテンションUP♪

大人気のカメラスポットだけあって、カメラマンがいっぱい。

耳を澄ませば、鳥の声が聞こえてくる。
池の奥ではバードウオッチングのグループが、
餌をくわえたモズを見つけたと興奮していた。

目に見えるそのままの景色も素敵だけど。

同じ風景でカメラ遊び。

幻想的で好きなんだけどなぁ〜。
ホワイトバランス、いじり過ぎちゃったΣ(。・д・ノ)ノ

白樺の木からお日様こぼれた。

来た道を戻ったら、道路でタカ?トンビ?がバタバタと動いてた。
車に轢かれたら大変だと急いで近づくと、ビックリ!!
ハヤブサ(多分)が野鳩を捕獲して、今まさにお食事開始の図。
この道は戸隠バードライン。
鳥を真近で見られたけれど、弱肉強食の世界にちょっとショック。

中社の三本杉。
キラキラ光ってた。
ギューと抱きしめたら、癒された♪

注連縄には力強さを感じたよ♪

青もみじと赤もみじ、太陽に照らされてキラキラ光ってた♪

10時半『うずら家さん』の開店は、店長さんのお礼の言葉から始まる。
そばがきは、わさび、味噌、蕎麦つゆ、きな粉と薬味もたくさん。

戸隠そばは、小分けの束にして盛るぼっち盛り。
5ぼっちが普通盛り。お蕎麦は優しい味だった。
山の幸盛り合わせ、春の山菜と野菜の天ぷらも美味しく頂きました。

お腹が満足したら、素敵な景色を見つけに行こう♪
道の脇には、藤の花が咲き乱れてた。

木の力強さを感じたよ。

ハルジオンの花畑。
小さな絶景♪

黄金色に染まった小さな池。
戸隠パワースポットで、たくさんの新緑を十分味わったよ♪

そろそろ温泉に入ろうと七味温泉を目指している途中
車3号君に異変が!
大事なクラッチに問題があり、近くの修理屋さんで応急処置。

途中立ち寄りたい場所もあったけれど、大事をとって帰宅。
翌日は、もっと山間部を目指す予定だったから
街中で分かって良かったよ♪

ハプニングもあったけど、楽しかった戸隠ドライブ。
相方さんお疲れ様♪
たくさんの出会いに感謝♪感謝♪
この記事へのコメント :