一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

GO TO南紀白浜オープンドライブ♪ ②







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月27日(日)
今日もお天気は快晴♪
早朝5時過ぎ。白良浜を朝散歩。




白い浜辺は秋風が吹いて肌寒い。




6時を過ぎると、人が増えてくる。




車に乗ってご近所周り。
白浜スカイロードのまだ小さな椰子の木たち。




スカイパークの展望台の上に登ったら、あっ!南紀白浜空港滑走路だ。
赤い橋は新入灯橋梁。飛行機撮りしたくなっちゃった。




白浜スカイラインを走ると、先ほどの進入灯橋梁の下に。




その先を進むと頂上には平草原展望台。白良浜が見える。




宿に戻って、朝1番のお風呂と朝食。




チェックアウト。
部屋の窓から見た白良浜は、ここ日本?




とても綺麗だから、最後にもう一度散策。
松並木があるから、やっぱり日本だね。




手を繋いで楽しそうに歩くカップル。




結婚式の前撮りしてた。
たくさんの人がいたけれど、みんな笑顔が素敵だったよ。




まだ制限はあるけれど、また笑える日が来て良かったよ♪




たまには観光地巡りも良いかもと、やってきたのは千畳敷。




どこかの惑星?




干潮だから波打ち際まで行ってみよう!




岩に刻んだ落書きだらけで嫌な気持ちになったけれど、千畳敷面白かったよ。




相方さん、ならば三段壁は?




高さ60メートルの絶壁・源平合戦時、熊野水軍の船隠し場。
三段壁洞窟見学は1300円。




どうやらパワースポットもあるらしい。




興味のある方は是非。




夕景を撮った円月島に行ってみた。
干潮だったから波打ち際ギリギリまで行ってみた。
足元にはカメノテ・クボガイがいっぱい。お味噌汁にしたら美味しいのになぁ〜。




海蝕洞に太陽を入れて撮るには、どこで撮るのか現場検証?




キラキラの波を見ていたら、どうでも良くなっちゃった。





楽しい時間をありがとう♪




有田でお友達と待ち合わせ。




和歌山県有田郡有田川町 『㐂山 きやま』さんで遅いランチ。
お互いの近況報告で話が盛り上がる。




食後は『有田 巨峰村』までシャインマスカットを買いに。
和歌山はシャインマスカットはもう終わりなんだって。




ゆっくり話をできる所もないので、かつらぎ西PAでお別れ。




奈良県月ヶ瀬温泉でまったり、新東名岡崎SAで夕飯を食べて帰路に着いた。


訪れてみたかった南紀白浜。
とても楽しい時間だったよ。
相方さんありがとう&お疲れ様。
今度白浜を訪れる時は、温泉巡りとパンダが良いなぁ〜。

同じカテゴリー(パワースポット)の記事
花を求めた休日。
花を求めた休日。(2021-06-24 17:26)

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
奈々氏さま、こんばんは☆

コメント返しが遅くなってごめんなさい。


南紀白浜、良いところですよね。


奈々氏さんはコロナで行けず、私はコロナだから行けたスポットですが、少しは旅行した気分になって下さいましたか。

白い浜と空が味方してくれた一泊2日でした。

週末紅葉探しドライブをしていました。

近々またUPしますね〜。

良かったらまた遊びに来てください。
2020年10月05日 22:33
奈々氏奈々氏
懐かしい場所を見せて貰いました。
ツアーで訪れた処ばかりで、昨年行ったばかりなのですが、もう一度行きたくて
4月に申し込みをしましたがキャンセルしたのです。
自分は安いカメラの写真ばかり。
こんなに綺麗な色は出ていません。お蔭さまで二度楽しめています。
有難うございます。
2020年10月03日 14:20
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
GO TO南紀白浜オープンドライブ♪ ②
    コメント(2)