
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月7日(土)
毎回大満足の紅葉追っかけドライブ。
でも、同じような色味・同じような景色に満腹(自分の腕のなさにも凹み中)
そろそろ真っ赤な紅葉も良いかな〜と、雨覚悟で岐阜県まで。
下呂市金山町の馬瀬川沿い、白山神社に素敵なもみじを見つけたよ。

まだ新しい狛犬さんたち。

おぉ〜、ドラゴンを見つけたよ!
(ドラゴンに見えるかな〜)

神社の脇道は横谷渓谷の入り口。

お掃除していたおじさん情報。
今年の紅葉は今一つなんだって。

馬瀬川第二ダム。

もみじの木の下で朝ごはん。
ハートもみじを覗いてみたよ。

真っ赤なドウダンツツジを見つけたよ。

真っ赤に濡れたドウダンツツジは妖艶で、まるで薔薇のよう。

岩屋ダムまで来たら、土砂降り。

東仙渓金山湖を廻ってみよう。

うわ〜、綺麗じゃん。

見事な紅葉。
でもね、お猿のうん○、いっぱい。Σ(*゚ェ゚ノ)ノ

やるじゃん♪ 東仙渓金山湖!

もみじが踊る。

卯野原神社までやってきた。

狛犬さん、何見てるの?

来た道をもみじのフレームに入れてみた。

山がパッチワークになってるよ。

半分紅葉、半分緑だね。

ここの紅葉も良いじゃん。

雨が上がってリフレクションが綺麗だね。

色々な秋色見つけた。

パイナップル君だ。

明宝方面は通行止め。
国道256号線で郡上八幡へ。
東仙渓金山湖、素敵スポットだったよ。

ー②へ続くー