
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏休みは8月9日〜16日。
毎年夏は北海道。フェリーは予約済み。
でもコロナ感染者は右上がり。悩みに悩んで3日前にフェリーはキャンセル。
一週間さてどう過ごそう。
近場でとも考えたけれど、どうせなら秘境に行ってみよう♪
と、言う事で四国放浪旅の始まり。
8月9日(日)
早朝5時過ぎ淡路SA。

仮眠を取ろうと思ったけれど、興奮して眠れない。
淡い朝景色が迎えてくれた。

鳴門大橋も光の中。

旅の安全を祈る。

3年ぶりの鳴門スカイライン。

四方見展望台。

あっ!エイリアンに遭遇。

村の鎮守の神さまの〜♪って歌いたくなるような景色。
今年はコロナでお祭り中止だね。

暑い日差しから守ってくれたよ。

県道31号線・梨の木峠。

道の駅『温泉の里 旬彩茶屋』さんでランチ。
ここはうどん圏。

ここで剣山スーパー林道の地図をゲット!
林道周辺の村役場や道の駅で無料配布されている林道マップ。
この地図はとても役に立つから、訪れる人は必ずゲット!

大川原高原にやってきた。

終わった紫陽花たちだったけれど綺麗。

満開だったら見事だろうなぁ〜。

まだ咲いている紫陽花を探して切り撮る。

夏の空に白い風車は似合うね。

あとから、後から、人がやってくる。
退散!

バイカーさんたちにも快走路のようだ。

天岩戸立石神社。

小さな神社だったけれど、清らかな空気が流れ、パワーを感じたよ。

御神体にも触れて、パワーをいただいた。

ありがとう♪

お風呂と食事処は、徳島県勝浦郡上勝町『月ヶ谷温泉 月の宿』
温泉大人550円*JAF割で500円

正木ダムで車中泊。
ー続くー