一眼レフカメラを抱えて、西へ東へ南へ北へ、素敵な出会いを求めてドライブへ♪ カメラの腕はまだまだ未熟ですが、備忘録としてブログUPしたいと思います。

20190622〜23 期待した雨に裏切られて② ー岐阜・富山編ー







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月23日(日)
道の駅 白川郷で朝を迎えた。
白川郷から下呂に向かいたいのだが、相方さんは来た道を戻るのは嫌!!
飛騨に抜ける国道360号は災害復旧工事のため通行止め。
中部横断自動車道の飛騨清見IC〜高山西ICも通行止め。
早朝からツーリングマップとにらめっこ。
あっ!林道がある!相方さんの瞳がキラリ♪
道の駅のスタッフさんたちから、さらに情報収集。



行ってみてダメなら戻ってこれば良いじゃん。
牛首林道行ってみますか!




ニガイチゴ見つけたよ♪
噛んだ種がにがいんだよ〜。





藤にがんじがらめにされたガードレール。
ターバン巻いてるみたい。





新緑の林道。気持ちいいね。





気を抜いてはいけないね。崩落箇所発見。




ウツギの花が満開♪ ウツギ林道に改名。




ちなみにこのあじさいみたいなウツギの花は、ノリウツギ。





ピンクの花はベニウツギ。





これはモリアオガエルの卵塊?




牛首林道、ここまでは良かったんだ。




『通行止め この先崩落あり』の看板を無視して進んだけれど、
藪漕ぎ・落石ありで、四輪の進んだ形跡はないからUターン。
ベニウツギが綺麗だったんだよ。




牛首峠まで戻って水無白川線へ。
一体どこへ抜けるのだろう。




水無ダムまで来た!
キャンプ場には人もいたし、山菜採りの家族連れにも遭遇。
ちょっと安心。




あっちもこっちも通行止め。
道なりに進んでみた。広い道には『この先通行止め』
行ってみよう!
四輪が通った形跡はあるね。って確認しながらの先。




あっ!
バイクしか通れないじゃん。
悔しい〜。チェンソー持って来れば良かった。





相方さんが途方に暮れてるとは知らず、呑気に『ワイルドストロベリーあったよ〜♪』




引き返して山菜採りのおじさんに迂回路を聞いて、再開。
ダート道が続く。向こう側からやってきたバイカーさん。スピード出し過ぎて横転。
何事も無くて良かった。





相変わらず携帯は圏外。
白木水無県立自然公園までやってきた。
利賀村ってどこ?




心配していたけれど、道幅も広くなり安心。
写真を撮る余裕も出てきた。




ここは百瀬川林道?
ここもウツギの花が満開でウツギ林道だね。




やっと圏外ゾーン脱出。
えっ?富山の山の中じゃん。
灰色のカモシカを発見するし、大丈夫か?
行った先は結局通行止め。
相方さん、マジ?


もう1時過ぎ。
戻って草取りをしているおばさんから迂回路と食事をする場所を情報収集。
ここで食事できるよと。
富山県富山市八尾『大谷長ふるさとセンター』
川魚・山菜・ジビエを使った郷土料理と、シェフの村上 恵美さんのパスタとピザ。
どれも美味しかった〜。




迂回路の話はもちろん、山奥でピザやパスタを始めたきっかけや今は亡き愛犬ハルちゃんのお話など
たくさんの素敵な大長谷の話を聞かせていただいた。
また絶対に来たい素敵スポットになった。






だって、





こんな素敵なスポットがいっぱい。じっくり探検してみたいって思っちゃったんだもん。




絶対また来るね〜。




神通川第2ダムに着いたのは1時間後。
下呂までの道のりは長い。




大好きな下呂萩原『大安食堂』に着いたのは19時過ぎ。相変わらず激混み。
今日は牛ちゃん焼きそば2人前。
美味〜。




毎回大満足の大安食堂。
ただ、難点なのは全身に付く匂い。




お気に入りの下呂温泉『白鷺の湯』さんで日帰り入浴。大人370円
ツルモク独身寮やカップヌードルのCMのイラストで有名な窪之内英策さんのポスターが可愛かった。





雨だと思っていた週末。
晴れてしまったのは計算外だったけれど、素敵な出会いがいっぱいあった2日間。
とても楽しかった〜。
相方さんお疲れ様&ありがとう。

同じカテゴリー(岐阜県)の記事
花を求めた休日。
花を求めた休日。(2021-06-24 17:26)

この記事へのコメント :

ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
シュリンプさくらさん、こんにちは♪

毎日雨続き、九州では被害も出ていてニュースを聞くのは辛いですね。

ご心配をおかけしました。
岐阜に出かけたのは先週でした。
雨降り写真を撮りに出かけたのに、晴れ女を存分に発揮しちゃいましたよ。
( ºΔº )〣


自然の中に身を置き過ごすのは素敵ですが、いつ牙を剥くかもしれませんね。
気をつけて行動しますね。
٩(ˊᗜˋ*)و


そろそろ甚平さんできたかなぁ〜。
(*˘︶˘*).。.:*♡
2019年07月02日 14:31
シュリンプさくらシュリンプさくら
ラピスラズりんさん こんにちは♪

岐阜は先日 大荒れ突風が吹き荒れた
雨降りだったと聞いていますが、
お出かけ中は大丈夫でしたか❓
土砂崩れもあり、見知らぬ土地に
行く時には大勢の情報を得て、
充分気をつけてお出かけして
下さいね(*´꒳`*)vご無事でなにより♪
自然に自生している植物には静と
息吹く強さを感じてられますね❣️
清楚で美しさを感じますね♡
2019年07月02日 13:26
ラピスラズりん♪ラピスラズりん♪
好生会さわや家さん、こんにちは♪


今回は通行止めばかりで、こんな事がなければ訪れる事がないエリアだったのですが、素敵な発見でした。
(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

だから放浪ドライブはやめられません。

いつもコメントありがとうございます。
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
2019年06月30日 12:46
好生会さわや家
こんばんは
今回も良い所を知ってますね。
ピンクや水色がきれいです。
2019年06月29日 22:20
スパム対策をしているのですが、最近は一日何十件も来るため失礼ですが認証後のコメントとさせていただいています。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
20190622〜23 期待した雨に裏切られて② ー岐阜・富山編ー
    コメント(4)